猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

今日は、虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの2回目の診察に行ってきました。
1週間ぶりの診察です。
今日の虎徹さん、体重7.30㎏
獣医師さん曰く。
猫白血病ウイルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の治療中は痩せているよりも、ぽっちゃり系の仔の方が良いという事です。
しかし、これ以上の体重増加には注意しようと思いました。
さて、虎徹さん、イベルメクチンを服用してからの変化は?という事で、服用後に変わったな~と感じた事を伝えました。
先ず、食欲旺盛で快便なのは変わらずです。
そして、イベルメクチン服用した夜から2階への階段の上り下りをしたり、小走りで走ったりするようになりました。
本当に、それまでは2階に行く事もなく、階段の下までは行くけど階段を上る事がなかったので、ちょっとビックリしました。
また、おもちゃ(猫じゃらし)に反応するようになりました。
今までは、おもちゃ(猫じゃらし)に興味ないのかな~?と思ってたけど、急に遊びだしました。
それから、顔付きがシャンとしてきました。
以前はぼんやりした感じだったんですが、目に輝きが出て来て、顔付きがキリッとしたように思います。
また、食物アレルギーで体にあった発疹がなくなりました。
それに、腹毛が増え、体全体の毛がしっとりした感じになってきました。
今夜、2回目となるイベルメクチンを服用してもらいました。
兎にも角にも、虎徹さんはイベルメクチン服用において、行動が活発になるなど、イイ感じで効果が表れているように感じます~=^_^=
1週間ぶりの診察です。
今日の虎徹さん、体重7.30㎏
獣医師さん曰く。
猫白血病ウイルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の治療中は痩せているよりも、ぽっちゃり系の仔の方が良いという事です。
しかし、これ以上の体重増加には注意しようと思いました。
さて、虎徹さん、イベルメクチンを服用してからの変化は?という事で、服用後に変わったな~と感じた事を伝えました。
先ず、食欲旺盛で快便なのは変わらずです。
そして、イベルメクチン服用した夜から2階への階段の上り下りをしたり、小走りで走ったりするようになりました。
本当に、それまでは2階に行く事もなく、階段の下までは行くけど階段を上る事がなかったので、ちょっとビックリしました。
また、おもちゃ(猫じゃらし)に反応するようになりました。
今までは、おもちゃ(猫じゃらし)に興味ないのかな~?と思ってたけど、急に遊びだしました。
それから、顔付きがシャンとしてきました。
以前はぼんやりした感じだったんですが、目に輝きが出て来て、顔付きがキリッとしたように思います。
また、食物アレルギーで体にあった発疹がなくなりました。
それに、腹毛が増え、体全体の毛がしっとりした感じになってきました。
今夜、2回目となるイベルメクチンを服用してもらいました。
兎にも角にも、虎徹さんはイベルメクチン服用において、行動が活発になるなど、イイ感じで効果が表れているように感じます~=^_^=
PR

<< 眞零さん、心臓の検診に行ってきました。
HOME
虎徹さん隔離後の猫達の生活について。 >>
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
