猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

今日、虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの4回目の診察に行ってきました。
今日の虎徹さん、体重7.80㎏
今日の虎徹さんの体重には獣医さんもビックリしていました。
虎徹さんが転院して、この動物病院で診察してもらうようになってから約1か月になります。
初めて診察してもらった時の体重が7.03㎏で、4回目の今日が7.80㎏で体重が約800g増がしました。
獣医師さんに、1か月で約800gの体重増加はちょっと食べ過ぎなんで、ダイエットを考えましょうかと言われました。
ただ、前回もお話してくれましたが、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の治療中は体力勝負なところがあるんで、痩せているよりも、ぽっちゃり系の仔の方が良いという事です。
待合室で、虎徹さんを抱っこして立ち上がる時に「よっこいしょ」と声が出てしまいました。
確かに、虎徹さん、重くなったな~と思っていましたが、7.80㎏と前回よりも300g重くなっている事には愕然としました。
今現在、食物アレルギーの為に療法食のフードを食べている虎徹さんですが、原因の一つがはっきりしています。
猫用のサプリで原材料にはちみつが入っているのを上げていたんですが、食物アレルギーのことを言われてあげるのを止めたら、ピタッと軟便が止まりました。
それから、療法食を食べている時にダメなんですが、虎徹さん、人間の隙を狙って他の仔の猫が食べてるフードをつまみ食いしています。
しかし、今のところ便が緩くなったり、湿疹が出たりもなく問題ないようなんで、一旦、療法食を止めて、他の仔と同じフードを食べてみましょうという事になりました。
さて、今日もイベルメクチンを服用してから虎徹さんの変化は?という事で、服用後に変わったな~と感じた事を伝えました。
先ず、食欲旺盛で快便なのは変わらずです。
そして、イベルメクチン服用してから2階への階段を駆け下りるようになりました。
また、他の猫との交流するようになってきています。
イベルメクチンを服用する度に虎徹さんの行動が活発になっていくように感じています。
あと、前回、申告していたフケの件ですが、フケが減りました。
今夜、虎徹さんには4回目となるイベルメクチンを服用してもらいました。
色々ありますが、虎徹さんはイベルメクチン服用してから行動が活発になるなど、イイ感じで効果が表れているように感じています~=^_^=
今日の虎徹さん、体重7.80㎏
今日の虎徹さんの体重には獣医さんもビックリしていました。
虎徹さんが転院して、この動物病院で診察してもらうようになってから約1か月になります。
初めて診察してもらった時の体重が7.03㎏で、4回目の今日が7.80㎏で体重が約800g増がしました。
獣医師さんに、1か月で約800gの体重増加はちょっと食べ過ぎなんで、ダイエットを考えましょうかと言われました。
ただ、前回もお話してくれましたが、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の治療中は体力勝負なところがあるんで、痩せているよりも、ぽっちゃり系の仔の方が良いという事です。
待合室で、虎徹さんを抱っこして立ち上がる時に「よっこいしょ」と声が出てしまいました。
確かに、虎徹さん、重くなったな~と思っていましたが、7.80㎏と前回よりも300g重くなっている事には愕然としました。
今現在、食物アレルギーの為に療法食のフードを食べている虎徹さんですが、原因の一つがはっきりしています。
猫用のサプリで原材料にはちみつが入っているのを上げていたんですが、食物アレルギーのことを言われてあげるのを止めたら、ピタッと軟便が止まりました。
それから、療法食を食べている時にダメなんですが、虎徹さん、人間の隙を狙って他の仔の猫が食べてるフードをつまみ食いしています。
しかし、今のところ便が緩くなったり、湿疹が出たりもなく問題ないようなんで、一旦、療法食を止めて、他の仔と同じフードを食べてみましょうという事になりました。
さて、今日もイベルメクチンを服用してから虎徹さんの変化は?という事で、服用後に変わったな~と感じた事を伝えました。
先ず、食欲旺盛で快便なのは変わらずです。
そして、イベルメクチン服用してから2階への階段を駆け下りるようになりました。
また、他の猫との交流するようになってきています。
イベルメクチンを服用する度に虎徹さんの行動が活発になっていくように感じています。
あと、前回、申告していたフケの件ですが、フケが減りました。
今夜、虎徹さんには4回目となるイベルメクチンを服用してもらいました。
色々ありますが、虎徹さんはイベルメクチン服用してから行動が活発になるなど、イイ感じで効果が表れているように感じています~=^_^=
PR

<< 虎徹さん猫エイズ(FIV)治療の為のイベルメクチン投薬日。
HOME
虎徹さん、猫エイズ(FIV)治療の診察3回目。 >>
[224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214]
[224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
