忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
今日は、眞零さんの心臓の定期検診に行ってきました~=^_^=

     

今日の眞零さんの体重4.25㎏、体温36.8℃

どうも眞零さんがあるようで、きちんとした体温が計れませんでした

その後、問診と触診のしてもらい、普段と違う環境の病院に来てストレスが掛かってるけど心臓の拍動は安定しているし、普段の心音が100前後という事もあり、容体は安定しているようですねと担当獣医師さんに言われ、ホッとしました。

その後、眞零さんの歯の状態が気になったので、歯の状態をチェックしてもらいました。

以前、歯科専門の獣医師さんに診察してもらった時に、歯石除去だけじゃなく、抜歯も検討しなくてはならないことを指摘されましたが、今回も同じ事を言われました。

ただ、眞零さんは、心臓の事があるので麻酔専門の獣医師さんがいる時に対応する事になりますと言われました。

やはり、麻酔をしての歯石除去や抜歯は、眞零さんの心臓に負担が掛かるし、色んなリスクがある事を考えると、どうしても躊躇してしまいます。

ただ、眞零さんが食事する時に歯を痛がったりしてない事もあり、直ぐ直ぐではないけど仮に歯石除去と抜歯にをするならば麻酔専門の獣医師さんがいる時にと重ねて言われました。

さて、眞零さんの容体が安定してる事もあり、薬の種類も量も変更なく、次回の診察は2か月後になりました。

予約の日数を決めてる段階で、心臓専門の獣医師さんによる特別診察を2年ぶりに受診することになりました。

担当獣医師さんに「心臓の健康診断という事で受診し、今後の事も検討しましょう」と言ってくれました。

ただ、眞零さんが普段の生活の中で咳き込んだり、急にうずくまったり、辛そうにしていたら、直ぐに受診して下さいと言われました。

また、何か変わった事があったら電話でも良いし、連絡を下さいと言われました。

それにしても、普段の状態を診てくれる担当獣医師さんだけでなく、心臓専門の獣医師さんの診察を受診できる事や麻酔専門の獣医師さんがいる時に手術をしてもらえる事は、色んな意味で安心感があり、本当に有難い事だな~と改めて思いました。

今後も眞零さんの容態を診ながら眞零さんの状態にあった治療を進めて行きましょうという事で、今日の診察は終わりました。

兎にも角にも、眞零さんが元気に長生きできるように、担当獣医さんと治療内容をしっかりと相談して頑張って行きます~=^_^=

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]