忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
今日は、最年長の虎治さんと眞零さんの健康診断を兼ねて血液検査に行ってきました。

前日の夜からの絶食は大変ですが、何とかクリアできました。

今朝は猫達からの「朝ご飯をくれ!」との激しい要求をかわしながら過ごしました。

     

先ずは、虎治さんから診察をしてもらいました。

今日の虎治さん、体重5.45㎏、体温37.1℃

久しぶりの動物病院の診察に激しい抗議の声を上げ、抵抗しましたが、無事に採血を終えました。

次に、眞零さんの診察です。

今日の眞零さん、体重4.10㎏、体温37.3℃。体重が1月よりも100g減ってました。

さて、眞零さん、1月の特別診察が終わった後で、右の犬歯が伸びてきている事に気付き、電話で歯科専門の獣医師さんに相談しました。

     

すると、犬歯の挺出という現象で、はっきりした原因は不明との事でした。

普段の様子で痛がる素振りや歯茎が赤く腫れたり、左右で歯の色が違うことなど注意事項を上げてくれ、問題ないようなら次回の診察の時にという事で、様子を見る事にしました。

今回、担当の獣医師さんに歯も診てもらいました。

さて、眞零さんの伸びた犬歯ですが、犬歯の色が左右で違いがなく、歯茎が少し腫れているけど問題ないという事で、ちょっとホッとしました。

抜歯する時には麻酔をかけての手術になるので、心臓に疾患のある眞零さんは負担になる事もあり、極力避けたいと思っていました。

もし、仮に眞零さんが抜歯をする場合は、麻酔の専門医の獣医師さんがいる日にしましょうという事になりました。

その後、眞零さんも虎治さんと同じく、抗議の声を上げ、抵抗しましたが、無事に採血を終えました。

今日の血液検査は院外の検査機関に出すので、結果が分かるまで3日ほどかかるという事でした。

虎治さんと眞零さんの鳴き声に心が折れそうになりながらも、今日の診察は無事に終了しました。

兎にも角にも、最年長の虎治さんと眞零さんの健康を考えて、やれることを頑張っていこうと思います~=^_^=

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]