猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

昨日の朝、眞零さんが左目の辺りが腫れて、ずっと瞑っていたので、掛かり付けの動物病院へ行ってきました。
さて、眞零さんが左目を瞑っているので、目の具合を見ようと顔を触ると嫌がって、手でイヤイヤするので、心臓のお薬を飲ませた後、少し様子見をしました。
普段なら心臓のお薬を飲んで、暫くするとお気に入りの場所で朝寝をするんですが、昨日の朝は隠れてしまいました。
普段は、お気に入りの潰れどら焼き↓の上で寝ています。
その後、眞零さんの様子を見に行くと、窓際で寝ていたのにサッと段ボールハウスに隠れてしまいました。
以前、眞零さんが目を負傷した時とは明らかに様子が違います。
とりあえず、掛かり付けの動物病院に電話をして症状を話し、目に傷がついてると大変なんで診察してもらう事にしました。
さて、診察の結果、目の方は、眼球に横に引いたような傷がありました。
目の傷は点眼をして1週間程度で治るだろうとの事で、点眼薬を2種類貰いました。
それから、眞零さんが目を掻くと傷に触るのでエリザベスを着けて下さいと言われました。
あと、7~10日後に様子を診たいので再受診して下さいと言われ、10日後に受診する事にしました。
また、眞零さんの心臓の動画を別の動物病院の心臓病に詳しい獣医師さん診てもらった結果、心拍が落ち着いてきたこともあり、お薬はこのままの量で様子を診て行きましょうという事になりました。
さて、点眼は1日4回して下さいと言われたので、昨夜、帰ってから1回、寝る前に1回点眼しました。
今朝になると、昨夜2回目薬を差したこともあり、目が開くようになっていました。
午後になると、目がちゃんと開くようになり、涙目だったのが治ってきました。
それにしても、前回は、押入れに無理やり入ろうとした結果だったんですが…。
今回は、そのいった事もなく、他の猫と喧嘩した様子もなく、今もって原因は不明です。
兎にも角にも、眞零さんが失明するような事はなかったので、ホッとしています~=^_^=
さて、眞零さんが左目を瞑っているので、目の具合を見ようと顔を触ると嫌がって、手でイヤイヤするので、心臓のお薬を飲ませた後、少し様子見をしました。
普段なら心臓のお薬を飲んで、暫くするとお気に入りの場所で朝寝をするんですが、昨日の朝は隠れてしまいました。
普段は、お気に入りの潰れどら焼き↓の上で寝ています。
その後、眞零さんの様子を見に行くと、窓際で寝ていたのにサッと段ボールハウスに隠れてしまいました。
以前、眞零さんが目を負傷した時とは明らかに様子が違います。
とりあえず、掛かり付けの動物病院に電話をして症状を話し、目に傷がついてると大変なんで診察してもらう事にしました。
さて、診察の結果、目の方は、眼球に横に引いたような傷がありました。
目の傷は点眼をして1週間程度で治るだろうとの事で、点眼薬を2種類貰いました。
それから、眞零さんが目を掻くと傷に触るのでエリザベスを着けて下さいと言われました。
あと、7~10日後に様子を診たいので再受診して下さいと言われ、10日後に受診する事にしました。
また、眞零さんの心臓の動画を別の動物病院の心臓病に詳しい獣医師さん診てもらった結果、心拍が落ち着いてきたこともあり、お薬はこのままの量で様子を診て行きましょうという事になりました。
さて、点眼は1日4回して下さいと言われたので、昨夜、帰ってから1回、寝る前に1回点眼しました。
今朝になると、昨夜2回目薬を差したこともあり、目が開くようになっていました。
午後になると、目がちゃんと開くようになり、涙目だったのが治ってきました。
それにしても、前回は、押入れに無理やり入ろうとした結果だったんですが…。
今回は、そのいった事もなく、他の猫と喧嘩した様子もなく、今もって原因は不明です。
兎にも角にも、眞零さんが失明するような事はなかったので、ホッとしています~=^_^=
PR

<< ひんやりあごのせベッド
HOME
眞零さん、心臓の定期検査を受診しました。 >>
[208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198]
[208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
