猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

今日、眞零さん、超音波検査を受診する為に、半日検査入院してきました。
お預けする時に、眞零さんの軟便が続いている事をお話しし、便も検査してもらう事になりました。
そして、帰宅後は、フリースハウスに隠れてしまいました。
さて、眞零さんの超音波検査の結果ですが…。
眞零さんの心臓は、大動脈狭窄を起こし、大動脈の弁が上手く閉じる事ができず、心室内に血液が逆流していました。
この病気が進行すると、肺水腫などを引き起こしたり、腹水が溜まる事があるそうです。
それから、心臓の収縮率は正常範囲35~40%なんですが、眞零さん59%以上ありました。
また、心室及び心筋が厚くなっていると言われました。
暫く、投薬(Fortekor®2.5)で様子を見る事になりました。
日常生活で気を付ける事では、激しい運動を猫自身がするのは構わないが、人間が猫にさす事はないようにと注意を受けました。
それから、眞零さんの呼吸数が60を超えるようになったら、直ぐに電話するように言われました。
今後は、半年に1回通院して診察を受ける事になりました。
今は特に目立った症状もありませんが、何が起こるか分かりません。
先ずは、心臓のお薬と腸内環境改善をして、眞零さんの健康の回復に努めたいと思います~=^_^=
お預けする時に、眞零さんの軟便が続いている事をお話しし、便も検査してもらう事になりました。
そして、帰宅後は、フリースハウスに隠れてしまいました。
さて、眞零さんの超音波検査の結果ですが…。
眞零さんの心臓は、大動脈狭窄を起こし、大動脈の弁が上手く閉じる事ができず、心室内に血液が逆流していました。
この病気が進行すると、肺水腫などを引き起こしたり、腹水が溜まる事があるそうです。
それから、心臓の収縮率は正常範囲35~40%なんですが、眞零さん59%以上ありました。
また、心室及び心筋が厚くなっていると言われました。
暫く、投薬(Fortekor®2.5)で様子を見る事になりました。
日常生活で気を付ける事では、激しい運動を猫自身がするのは構わないが、人間が猫にさす事はないようにと注意を受けました。
それから、眞零さんの呼吸数が60を超えるようになったら、直ぐに電話するように言われました。
今後は、半年に1回通院して診察を受ける事になりました。
今は特に目立った症状もありませんが、何が起こるか分かりません。
先ずは、心臓のお薬と腸内環境改善をして、眞零さんの健康の回復に努めたいと思います~=^_^=
PR

<< 眞零さん、食事療法を開始しました。
HOME
猫こたつ布団を替えてみました。 >>
[126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116]
[126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
