猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

1年前の今日3月30日に虎徹さんを保護&捕獲しました。
約2年前に捨てられたと思しき虎徹さんは約1年間の野良生活後に、うちの仔になりました。
1年前のお昼前に庭に現れた時に、ソッと抱きあげてみると、嫌がる事も、逃げる事も、威嚇する事もなく、大人しくしているので、抱っこして捕獲しました。
1年前の3月30日に動物病院で量った体重は4.80㎏でした。
今、虎徹さんの体重は10.34㎏で、ふくよかな体格になりました。

1年の間に、本当に色んな事があり、虎徹さんとは濃密な時間を過ごしました。
うちで新しい猫生をスタートし、のんびり、まったりした生活を送ってもらいたかったのですが、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV・通称猫エイズ)のWキャリアが確認されました。
今は、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)が陰転した事もあり、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV・通称猫エイズ)の治療を続けている状態です。
最近は、虎徹さんと先住猫5匹との猫関係も良くなりつつあり、一歩前進したように感じます。
虎徹さんの体重増加は悩みの種ですが、体調も良く、元気に過ごしてくれている事に幸せを感じています~(*˘︶˘*).。.:*♡
約2年前に捨てられたと思しき虎徹さんは約1年間の野良生活後に、うちの仔になりました。
1年前のお昼前に庭に現れた時に、ソッと抱きあげてみると、嫌がる事も、逃げる事も、威嚇する事もなく、大人しくしているので、抱っこして捕獲しました。
1年前の3月30日に動物病院で量った体重は4.80㎏でした。
今、虎徹さんの体重は10.34㎏で、ふくよかな体格になりました。
1年の間に、本当に色んな事があり、虎徹さんとは濃密な時間を過ごしました。
うちで新しい猫生をスタートし、のんびり、まったりした生活を送ってもらいたかったのですが、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV・通称猫エイズ)のWキャリアが確認されました。
今は、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)が陰転した事もあり、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV・通称猫エイズ)の治療を続けている状態です。
最近は、虎徹さんと先住猫5匹との猫関係も良くなりつつあり、一歩前進したように感じます。
虎徹さんの体重増加は悩みの種ですが、体調も良く、元気に過ごしてくれている事に幸せを感じています~(*˘︶˘*).。.:*♡
PR


今日11月22日は「ペットたちに感謝する日(THANKS PETS DAY)」なんだそうです~=^_^=
11月22日の日付が、犬の鳴き声の「ワンワン(11)」と猫の鳴き声の「ニャーニャー(22)」という事からピーツー・アンド・アソシエイツ株式会社により制定されたそうです。
また、私達人間と生活を共にし、喜びや楽しみ、時には生きがいまでも与えてくれるペット達に感謝をして気持ちを伝える日です。
犬と猫の鳴き声からつけられた記念日ではありますが、「すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたい」との願いが込められているそうです。
私は虎治さんと眞零さんに出逢わなければ、猫と一緒に生活をする事もなかったと思います。
それに、虎治さんが私に新しい世界を見せてくれました。
また、一度は放浪の旅に出た眞零さんが、再びうちの庭に戻ってきてくれて、うちの仔になってくれる事を選択してくれた事に感謝します。
虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さん、うちの仔になってくれて有難う!
今、猫達と幸せな生活を送れている事に感謝します…(人 *)♪
11月22日の日付が、犬の鳴き声の「ワンワン(11)」と猫の鳴き声の「ニャーニャー(22)」という事からピーツー・アンド・アソシエイツ株式会社により制定されたそうです。
また、私達人間と生活を共にし、喜びや楽しみ、時には生きがいまでも与えてくれるペット達に感謝をして気持ちを伝える日です。
犬と猫の鳴き声からつけられた記念日ではありますが、「すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたい」との願いが込められているそうです。
私は虎治さんと眞零さんに出逢わなければ、猫と一緒に生活をする事もなかったと思います。
それに、虎治さんが私に新しい世界を見せてくれました。
また、一度は放浪の旅に出た眞零さんが、再びうちの庭に戻ってきてくれて、うちの仔になってくれる事を選択してくれた事に感謝します。
虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さん、うちの仔になってくれて有難う!
今、猫達と幸せな生活を送れている事に感謝します…(人 *)♪




隔離生活中の虎徹さん、隔離生活29日目を迎えました~=^_^=
保護してから30日目で、いよいよ血液検査が出来るようになりました。
さて、最近の虎徹さんはケージの2階や段ボールハウスの上で寝ている事は多くなってきました。
やはり、最初の頃は怖かったし、術後で体が辛かった事もあって、段ボールハウスに隠れる事が多かったです。
気になっていた目ヤニも点眼薬で治り、パッチリお目目になりました。
しっぽのベタベタは、ブラッシングと蒸しタオルで取れ、フカフカの毛並みになってきました。
表情も険しさが取れてきて、可愛くなってきました~♫
私達が危害を加えない存在で、お家は安全と分かったようで、かなりの甘えっこになりました。
ケージの扉を開けると転がるように飛び出してきて、お腹を見せ、喉を鳴らしてゴロゴロ甘えてきます。
早く先住猫達と一緒に過ごせるようになるとイイな~と思いますが、明日の血液検査の結果が出るまでは、どうなるか不安です。
それでも、虎徹さんをお家にお迎えする事ができて、本当に良かったと思っています…(ღˇ◡ˇ)
保護してから30日目で、いよいよ血液検査が出来るようになりました。
さて、最近の虎徹さんはケージの2階や段ボールハウスの上で寝ている事は多くなってきました。
やはり、最初の頃は怖かったし、術後で体が辛かった事もあって、段ボールハウスに隠れる事が多かったです。
気になっていた目ヤニも点眼薬で治り、パッチリお目目になりました。
しっぽのベタベタは、ブラッシングと蒸しタオルで取れ、フカフカの毛並みになってきました。
表情も険しさが取れてきて、可愛くなってきました~♫
私達が危害を加えない存在で、お家は安全と分かったようで、かなりの甘えっこになりました。
ケージの扉を開けると転がるように飛び出してきて、お腹を見せ、喉を鳴らしてゴロゴロ甘えてきます。
早く先住猫達と一緒に過ごせるようになるとイイな~と思いますが、明日の血液検査の結果が出るまでは、どうなるか不安です。
それでも、虎徹さんをお家にお迎えする事ができて、本当に良かったと思っています…(ღˇ◡ˇ)


隔離生活中の虎徹さん。
毎日、のんびり過ごして、ご飯モリモリ食べて、一日経つごとに元気になってきています~=^_^=
さて、気になっていた目ヤニですが、インターフェロンと抗生剤の点眼薬2種類を1週間差して、キレイに目が開くようになりました。
それにしても、虎徹さんの目の色は、黒猫三兄弟の3匹(鋼さん・鍵さん・雷さん)と同じ色です。
黒猫三兄弟は、ちょっと青みが掛かった目の色をしていて、ヘーゼルと言われる瞳の色をしています。
因みに、虎治さんと眞零さんは、アンバーの瞳です。
さて、虎徹さんの体の傷跡も治ってきて、毛もフカフカになってきて、イイ感じです。
額の傷跡も分からなくなってきました。
額の三日月形の傷跡は、もしかしたら残るかもと思っていましたが、毛がちゃんと生えてきて分からなくなりました。
ただ、虎徹さんは物凄い甘えたさんで、目薬を入れる為にお膝抱っこすると、嬉しいようでゴロゴロ喉を鳴らしてうっとりしています。
その隙に目薬を差しているんですが、嫌がらないので、ホント点眼するのが楽でした。
隔離生活も残すところ半月になりました。
今までの猫に比べると、本当に大人しい手の掛からない仔で助かっています。
毎日、のんびり過ごして、ご飯モリモリ食べて、一日経つごとに元気になってきています~=^_^=
さて、気になっていた目ヤニですが、インターフェロンと抗生剤の点眼薬2種類を1週間差して、キレイに目が開くようになりました。
それにしても、虎徹さんの目の色は、黒猫三兄弟の3匹(鋼さん・鍵さん・雷さん)と同じ色です。
黒猫三兄弟は、ちょっと青みが掛かった目の色をしていて、ヘーゼルと言われる瞳の色をしています。
因みに、虎治さんと眞零さんは、アンバーの瞳です。
さて、虎徹さんの体の傷跡も治ってきて、毛もフカフカになってきて、イイ感じです。
額の傷跡も分からなくなってきました。
額の三日月形の傷跡は、もしかしたら残るかもと思っていましたが、毛がちゃんと生えてきて分からなくなりました。
ただ、虎徹さんは物凄い甘えたさんで、目薬を入れる為にお膝抱っこすると、嬉しいようでゴロゴロ喉を鳴らしてうっとりしています。
その隙に目薬を差しているんですが、嫌がらないので、ホント点眼するのが楽でした。
隔離生活も残すところ半月になりました。
今までの猫に比べると、本当に大人しい手の掛からない仔で助かっています。


プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
