忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
うちは、猫3匹の多頭飼いです。

そもそも、独りで寂しそうな虎治さんに仲間を迎えたいという事で、鋼さんと鍵さんを迎え入れました。

最初は、虎治さんと鋼さんの相性が良くなかったらどうしようかと思いました。

虎治さんと鋼さんの初顔合わせは、意外とスムーズに行きました。

その後も、虎治さんが鋼さんの世話し、新しい環境に馴染みやすいように手助けをしてくれたように思います。

さて、鍵さんを迎え入れた時は、鋼さんと鍵さんでやり合いました。

ただ、2匹は兄弟猫なんで、そんなにも心配しませんでした。

それは、虎治さんの存在が大きかったように思います。

虎治さんが鋼さんと鍵さん2匹を上手にリードしてくれていたようでした。

 

今や3匹は仲良しです~ゴロニャン ~(=^・・^)(=^・・^=)(^・・^=)~ ナカヨシ。

猫達だけで遊んで、人間と遊ばないんじゃないの?と思うかも知れませんが、そんな事はありません。

猫達だけで遊ぶ時間もあれば、人間とのスキンシップの時間もあります。

それは、人間主導ではなく、猫主導で、その時間を作ってくれます。

 

そして、多頭飼いをした事によって虎治さんの運動能力も上がったし、運動不足も解消しました。

多頭飼いには、様々なメリットとデメリットがあります。

メリットは、猫達の仲良い姿が見られ癒される事だと思います♡
 
デメリットには、金銭的な問題や猫の健康問題と色々あります。

去勢・避妊手術代や病気等の医療費、日々の餌代やトイレ等の問題。

ただ、去勢・避妊手術代は、市や獣医師会が助成金を出している場合もあるので、利用すれば安くすみます。

健康面では、猫同士の相性によるストレスや病気になった時に分かり難いかもという事です。
 
それをクリアして行けるならば、多頭飼いはお薦めだと思います~(ฅ ̳• ·̫ • ̳)

特に、兄弟にゃんこでの多頭飼いは、相性の問題を最初からクリアできると思います。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]