忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
色々問題があった鋼さんですが、何とか無事に抜糸を済ませ、エリザベスを外す事が出来ました。

さて、次は、鍵さんの番です。

実は、鍵さんは、11月末にワクチン接種を受けていたので、期間を置いての去勢手術という事になりました。

なので、12月は毎週土曜日に動物病院へ通う事になりました~f( ̄ー ̄;)ポリポリ

ただ、2匹同時にしなくて良かったと思います。
 
という事で、当日、午前中に血液検査後お預けし、午後から去勢手術した鍵さん。

無事に手術も終了したので、夜になって麻酔から完全に覚めた頃に、お迎えに行きました。

さて、鍵さんが帰宅した時、虎治さんも鋼さんもエリザベスを装着した鍵さんに驚いて逃惑ってました。
 

 
暫くすると、虎治さんが鍵さんの毛繕いをしたり、一緒にいてくれるようになりました。



しかし、鋼さんは、鍵さんが近づくとシャーッと威嚇してました(爆)

さて、手術した日は絶食し、お水は少し飲んでもO.K.という事で、ちょっとだけ飲ませました。

寝室に連れて行くと、お家に帰って安心したのか、夜はよく眠っているようでした。

さて、次の日の朝、色々心配していましたが、朝ご飯もちゃんと食べてくれたので、ホッとしていました。

んが、鍵さん、エリザベスを付けてる所為か、水を飲んだ後に咳き込みました。

その時だけかな~と思っていたんですが、水を飲む度に咳き込むので、エリザベスがキツイのか、いつもと違うので上手に飲めないのか…う━(*'x'`;≡´' x'*)━ん… 

素人では考えても分からないので、術後検診に行った際に、水を飲んだ後に咳き込む事を伝え、どうしたものかと相談しました。

獣医さんに診て頂いたところ、喉の腫れもないし、不器用なのかな~という事で、給水器やエリザベスを外しての水飲みを提案されました。

とりあえず、今後も様子を見つつ、抜糸は金曜の夜の予定なんで、それまで頑張ってもらいます。



さて、お水を飲んで咳き込んでいたのも、足付きの水飲みを、更に台の上に置いて解決しました~ε= (*'o'*) ホ~ッ

ハッピーダイニングのフードボウルとウォーターボールを術後は、専用に使用していたんですが、更に台の上に置いての方が、エリザベスを装着した状態では食べやすく飲みやすかったようです。

そして、術後の抗生剤ですが、鋼さんもですが、鍵さんも錠剤のお薬を嫌がらずに飲んでくれるので助かりました。

2匹とも、錠剤を手の平に置くと、食べてくれます。

きっと、おやつか何かと間違えているんでしょうが…f( ̄ー ̄;)ポリポリ

それにしても、鍵さん、エリザベス装着してるのに、鋼さんの毛繕いをしてあげてます。

あんなに鋼さんから『寄って来るな~。シャ~ッ!』って言われてたのに、一緒にお昼寝してくれるようになると、鋼さんの毛繕いしてました。

何はともあれ、3匹仲良く寝ている姿を見ると、ホッとしますε=(´◇`*)ホッ



待ちに待った金曜の夜、無事に抜糸する事が出来ました。

短いようで長かった1週間のエリザベス生活も終了しました。

さてさて、鍵さんがエリザベスを外すと、鋼さんが夜は鍵さんと寝るようになりました~ゴロニャン ~(=^・・^)(^・・^=)~ ナカヨシ

エリザベス装着してる間、鍵さんと離れて寝ていたのに、今は仲良く寝ています♪

これで、我が家の猫達の去勢手術も全て終了しました。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]