忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
今日、虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの14回目の診察と尻尾の怪我の治療に行ってきました。

月曜の夜に蒸しタオルで虎徹さんの体を拭こうとした時に、尻尾を触ると痛い!と鳴き、尻尾の付け根が腫れているような事もあり、猫エイズの診察も兼ねて動物病院を受診してきました。

     

さて、今日の虎徹さん、体重10.40㎏と今月初めの診察時よりも400g減量してました。

よくよく考えてみると、ここ2~3日ご飯を食べる量がグッと減っていました。

獣医師さんは、虎徹さんの尻尾の怪我を見るなり、「外には出してませんでしたよね」と聞かれました。

それもそのはず、虎徹さんの尻尾の怪我は、虎治さんと鋼さんがガッと爪を打ち付けてできた傷なんで、パッと見は喧嘩してできた傷に見えます。

最近、虎治さんと鋼さんは、虎徹さんをいじめると言うよりも、虎治さんは、虎徹さんが大きくて怖いから、鋼さんは興味津々で構いたいからという感じで、虎徹さんに攻撃しています。

虎徹さんは、虎治さんと鋼さんに反撃せず、ひたすら安全な場所に逃げています。

しかし、猫エイズの虎徹さんへの攻撃なんで、虎治さんと鋼さんが感染していないか心配ですが、その危険性は低いとの説明を受け、少しホッとしています。

通常、猫エイズウイルス(FIV)は、猫の唾液や血液に含まれていると言われています。

特に、猫エイズに感染し、口内炎や歯肉炎など症状が発症している猫に咬まれると、感染するリスクが高いと言われています。

一応、今現在、虎徹さんは猫エイズのキャリアで、症状は発症していません。

今後、虎治さんと鋼さんは、2か月後に健康診断も兼ねて血液検査をしようと考えています。

さて、虎徹さんの尻尾の傷の周辺の毛をバリカンで刈り取り、患部を洗浄し、膿を出しました。

取り敢えず、抗生剤と塗り薬を貰い、明後日の金曜日に経過を見る事になりました。

猫エイズの方は、今後もイベルメクチンの投薬を2週間に1度という間隔で続けて行く事になりました。

今はまだ膿が出ていますが、1日も早く尻尾の傷がよくなってくれる事を願っています…(人 *)

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]