忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
今日、虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの10回目の診察に行ってきました。

     

イベルメクチンの投薬を2週間に変更してから初めての診察になります。

また、肝臓の健康維持に特化した栄養補助食品「VERCURE LIV.」を飲んで、肝機能の変化を見る事になります。

本日の診察は、気になる体重測定から始まり、血液検査という流れで診察してもらいました。

今日の虎徹さん、体重9.7㎏と増加してました。

獣医師さんにも「10㎏の大台は阻止しましょう」と言われました。

ついつい「お正月太りという事はないでしょうか」と獣医師さんに聞いてしまいました。

最近は、虎徹さんも自主的に食べる量が減り、兄貴分の眞零さんともよく遊び、動きも俊敏になったのに、更なる体重増加には目が点になりました。

ただ、以前に比べると体重の増加が緩やかになった感じはしますが、10㎏を超す事は無いように、更に気を付けたいです。

虎徹さんを保護した3月30日に計った体重が4.8㎏、この動物病院で初めて診察してもらった8月末の体重が7.03㎏、10回目の今日が9.7㎏と毎回体重が増加しています。

よくよく考えてみると、去勢手術してから体重が右肩上がりに増加しています。

体重増加の原因の話をしてる間に、血液検査の結果が出たので、その数値を基に今後の対策を話ました。

さて、先月の検査結果よりも肝数値が下がっているので、今後も、肝機能の改善の為にサプリを続けて行きましょうという事になりました。

イベルメクチンの投薬も、2週間に1度という間隔で続けて行く事になりました。

今回は、新しいキャリーを初めて使ったんですが、広々とした空間で虎徹さんも寛げたのでは?と思っています。

兎にも角にも、今後も肝機能の改善にも努めつつ、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せずのペースで頑張りながらも10㎏の大台は阻止したいです…(ღˇ◡ˇ)

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]