猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

12月に入り、いよいよ鋼さんの去勢手術の日を迎えました。
去勢手術の為、朝一で動物病院へ向かいます。
先ずは、体重(3.2㎏)と体温測定(39.1℃)をし、血液検査をして、結果が出るまで30分ほど待ちます。
さて、検査の結果、去勢手術しても大丈夫との事なので、手術前の説明を受け、鋼さんを預けました。
夕方、無事手術を終え、麻酔から覚めた鋼さんを迎えに行って、自宅に帰ってきました。
今夜は絶食絶飲しないとダメなんで、ケージに隔離する事にしました。
しかし、ケージに入れると、『出して~!出して~!』と暴れて危険なので、一旦お外に出して様子見です…( ̄x ̄;)
その後、就寝中は、鋼さんを隔離するはずでしたが、寝室にオーバルベッドを持って行き、中にヒーターを仕込んで鋼さん用のベッドにしました。
ケージに隔離して暴れられるよりは、安心だろうという事で…。
それにしても、鋼さん手術の痕が痛むみたいで、八つ当たり的に鍵さんを追い回したり、威嚇したりしてました(爆)
鍵さんは、いつもと様子の違う鋼さんを気遣って毛繕いをしたりしてたんですが…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
一方、虎治さんは、エリザベスを付けてる鋼さんが怖いのか逃げ回ってました。んが、術後2日目、急遽、鋼さんを動物病院へ連れて行く事になりました~(;*'x';A アセアセ…
本来なら術後3日目に消毒へ行く予定だったんですが、昨夜からおしっこする度に鳴き出し、手術の痕が赤くなっているようでした。
しかも、昼間、エリザベス付けてるのに、手術した所をハムハムした上にペロペロと舐めてしまい…(~o|l|)ウッ
直ぐに止めさせたんですが、コツを覚えたようで目を離したすきに何度もするようになりました(爆)そういう訳で、動物病院へ電話し、夕方、念の為に獣医さんに診てもらう事にしました。
先ずは、体重測定(3.1㎏)と検温(39.1℃)をします。
鋼さん、体重が減ってる…(~o|l|)ウッ
そして、獣医さんが聴診器を当てて鋼さんの体調や手術跡を診てくれます。
んで、手術跡を舐めようとして、エリザベスのフチで手術跡を擦ってしまっているようなので、エリザベスを少し大きくした方がイイですね。
手術跡を舐めると抜糸が伸びる事もあるので、ガムテで2~3㎝大きくしてみて下さい。
その後、手術跡に薬を塗ってもらって鎮痛剤の注射をしてもらい、3日分の鎮痛剤をもらいました。
鋼さん、錠剤を嫌がらずに飲んでくれるんで楽なんですが、抗生剤と鎮痛剤の2種類のお薬を飲む事になりました。
これで手術跡を舐めないようになってくれるとイイんですが~f( ̄ー ̄;)ポリポリ








