猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

今日も、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)の治療中の虎徹さん、かかり付けの動物病院へ行ってきました。
インターフェロン注射2クール目の4日目です。
今日の虎徹さん、体重5.50㎏、体温38.3℃
とりあえず、ウンチは改善してきて、今朝は良いウンチだったけど、夕方に出掛ける前にしたウンチは少しだけ緩い部分があった事を申告しました。
今日も獣医師さんが手際よく注射してくれたのでサクッと終了し、本日の診察を終了する事ができました。
最近の虎徹さんは、インターフェロン注射終了後、キャリーの蓋を開けるとイソイソと自分から入ってきます。
きっと、早くお家に帰りたいんでしょうね。
動物病院から帰ると、直ぐにフードボウルの前に座ってご飯を催促します。
それから、フードボウルがカラになるとニャッと鳴いておかわりを要求するので、食欲は旺盛なようです。
さて、明日のインターフェロン注射で、今回の2クール目が終了です。
とりあえず、ウンチも徐々に改善してきたので、ちょっとホッとしています~=^_^=
インターフェロン注射2クール目の4日目です。
今日の虎徹さん、体重5.50㎏、体温38.3℃
とりあえず、ウンチは改善してきて、今朝は良いウンチだったけど、夕方に出掛ける前にしたウンチは少しだけ緩い部分があった事を申告しました。
今日も獣医師さんが手際よく注射してくれたのでサクッと終了し、本日の診察を終了する事ができました。
最近の虎徹さんは、インターフェロン注射終了後、キャリーの蓋を開けるとイソイソと自分から入ってきます。
きっと、早くお家に帰りたいんでしょうね。
動物病院から帰ると、直ぐにフードボウルの前に座ってご飯を催促します。
それから、フードボウルがカラになるとニャッと鳴いておかわりを要求するので、食欲は旺盛なようです。
さて、明日のインターフェロン注射で、今回の2クール目が終了です。
とりあえず、ウンチも徐々に改善してきたので、ちょっとホッとしています~=^_^=
PR

<< 虎徹さん、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)治療2クール目5日目。
HOME
眞零さんの心臓と門歯。 >>
[201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191]
[201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
