猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

ツイッターやニコニコ漫画やpixivコミックスで連載中の山田ヒツジさんの『デキる猫は今日も憂鬱』2巻が、講談社ワイドKCから発売中です~=^_^=
今回も、猫の諭吉の魅力満載の1冊です♡

この本を読んで、黒猫の事を『餡子(あんこ)猫』という事を初めて知りました。
さて、黒猫は本来、餡子猫と呼ばれ縁起良い福猫とされてきました。
その福猫である黒猫が横切ると『福に素通りされて縁起が無い』とされた事から、黒猫が横切ると縁起が悪いという説が広まったそうです。
また、江戸時代では、黒猫は縁起物で、真っ黒な猫は烏猫としてかなり縁起が良いとされていました。
黒猫を飼うと労咳(結核)が治るという迷信や恋煩いにも効験があるとされていたそうです。
そういった事から、新選組の沖田総司が黒猫を飼っていた逸話もあります。
それから、黒い招き猫は魔除けや厄除けの御利益があると言われています。
うちの3匹の餡子猫・黒猫ブラザーズは、今日もストーブ前でぬくぬくしています~ゴロニャン ~(=^・・^)(=^‥^=)(^・・^=)~ ナカヨシ
今回も、猫の諭吉の魅力満載の1冊です♡

この本を読んで、黒猫の事を『餡子(あんこ)猫』という事を初めて知りました。
さて、黒猫は本来、餡子猫と呼ばれ縁起良い福猫とされてきました。
その福猫である黒猫が横切ると『福に素通りされて縁起が無い』とされた事から、黒猫が横切ると縁起が悪いという説が広まったそうです。
また、江戸時代では、黒猫は縁起物で、真っ黒な猫は烏猫としてかなり縁起が良いとされていました。
黒猫を飼うと労咳(結核)が治るという迷信や恋煩いにも効験があるとされていたそうです。
そういった事から、新選組の沖田総司が黒猫を飼っていた逸話もあります。
それから、黒い招き猫は魔除けや厄除けの御利益があると言われています。
うちの3匹の餡子猫・黒猫ブラザーズは、今日もストーブ前でぬくぬくしています~ゴロニャン ~(=^・・^)(=^‥^=)(^・・^=)~ ナカヨシ
PR

<< 爪とぎを段ボールで作ってみました。
HOME
簡易猫こたつを設置しました。 >>
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
