忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
昨夜、去勢手術が無事終了し、術後も良好という事で、虎徹さんがうちに帰ってきました。

本格的にお家での隔離生活がスタートです。

先ずは、ケージに入ってもらい、ソッとしておくことにしました。

んが、部屋の電気を点けずに真っ暗にしたのが怖かったのか、鳴き始めたので豆電球を点けると大人しくなりました。

ただ、トイレの中に入って寝ているのが気になりましたが、体が熱くて冷やしているのかもと思い、そのまま見守る事にしました。

その後、就寝前に、少しだけ茹でた鶏むね肉とスープを与えると、ペロッと食べてくれました。

夜中も大人しく寝てくれて、ケージに慣れている感じがしました。

夜は、まだ寒いのでペットボトル湯たんぽを1本入れる事にしました。

     

さて、一晩明けた今朝は、まだ手術の痕が痛むのか、段ボールの中で大人しく寝ていました。

その後、昼前に覗いて見ると、カリカリを食べたり、水を飲んだ感じがしないので、茹でた鶏むね肉とスープを持ってくると美味しそうにペロッと食べてくれました。

キャットフードも上げてみると、物凄い勢いで食べてくれたのでお腹が空いていたようです。

食後にトイレに入り、用を足し終わった後に、ニャアと鳴いてトイレが済んだ事を教えてくれました。

トイレ掃除する時に、爪とぎの上に寝て撫でてと言わんばかりの顔していたので、虎徹さんの頭を「ちゃんと出来て偉いね~」と言いながら撫でてやると、喉をゴロゴロ鳴らし嬉しそうに目を細めていました。

それにしても、フードはお外にいた頃に上げていた物をフードボウルに入れていたのに食べなかった理由を考えてみると思い当たる節がありました。

実は、1階部分に置くスペースがないので、フードボウルや水入れは、ケージの2階に置いてあるので、2階に登るのが辛いのかもしれません。

さて、お昼過ぎにソッと覗いて見ると、暑くなったようで段ボールから上半身を出して、気持ち良さそうに寝ていました。

     

今はまだ大人しいですが、これからどんな仔になるのか楽しみです~=^_^=

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]