猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

うちの猫達は、暑い日の日中は、クーラーの効いた部屋でお昼寝をしています~=^_^=
今年も、猫達の為に、猫達が日中過ごす部屋の大きな窓に緑のカーテンを設置しました。
プランターでゴーヤを植え、窓にゴーヤのカーテンを茂らせました。
ゴーヤのカーテンの効果で、日中でもレースのカーテンだけでイイ感じに日光を遮断できています。
少し光を感じますが、直射日光特有の暑さはなく、木陰のような涼しさになっています。
ゴーヤをカーテンのように茂らせて育てる事が出来ると、日射エネルギーの約80%をカットできます。
確かに、プランターで育てると毎日の水やりなど手間ひまかかりますが、ゴーヤは食用にもなるので、猫にとっても、人にとっても、夏を涼しく過ごし、楽しむ事が出来ますよ~♫
今年も、猫達の為に、猫達が日中過ごす部屋の大きな窓に緑のカーテンを設置しました。
プランターでゴーヤを植え、窓にゴーヤのカーテンを茂らせました。
ゴーヤのカーテンの効果で、日中でもレースのカーテンだけでイイ感じに日光を遮断できています。
少し光を感じますが、直射日光特有の暑さはなく、木陰のような涼しさになっています。
ゴーヤをカーテンのように茂らせて育てる事が出来ると、日射エネルギーの約80%をカットできます。
確かに、プランターで育てると毎日の水やりなど手間ひまかかりますが、ゴーヤは食用にもなるので、猫にとっても、人にとっても、夏を涼しく過ごし、楽しむ事が出来ますよ~♫
PR


twitterで話題沸騰の猫4コマが書籍になった「悪の秘密結社ネコ」を読んでみました~=^_^=
かの有名なNNNとは別組織の悪の秘密結社ネコです。
結社のトップ猫総帥と魅力的な4匹の幹部、マッドサイエンティスト「ドクターニャー」、謎の女幹部「クイーン」、巨大猫「デストロイヤー」、最終兵器「ロボネコ」といった結社のメンバーが人間達を堕落させていきます。
また、猫から人間達を守るイヌーマンと妹の活躍にも目が離せません。
因みに、初回限定版特典封入があり、秘密結社の会員証が貰えますよ~(=ΦωΦ=)
悪の秘密結社ネコの活動に魅了&ノックアウトされてしまう1冊です~o(=^‥^)=○☆)*o*(☆○=(^--^=)o パンチ!!

かの有名なNNNとは別組織の悪の秘密結社ネコです。
結社のトップ猫総帥と魅力的な4匹の幹部、マッドサイエンティスト「ドクターニャー」、謎の女幹部「クイーン」、巨大猫「デストロイヤー」、最終兵器「ロボネコ」といった結社のメンバーが人間達を堕落させていきます。
また、猫から人間達を守るイヌーマンと妹の活躍にも目が離せません。
因みに、初回限定版特典封入があり、秘密結社の会員証が貰えますよ~(=ΦωΦ=)
悪の秘密結社ネコの活動に魅了&ノックアウトされてしまう1冊です~o(=^‥^)=○☆)*o*(☆○=(^--^=)o パンチ!!


8月17日は、Black Cat Appreciation Day(黒猫感謝の日)ですね~=^_^=
うちには、黒猫ブラザーズの鋼さん、鍵さん、雷さんの3匹に加え、茶虎の虎治さんの兄弟猫の眞零さんと4匹の黒猫がいます。
さて、日本でも「黒猫が目の前を横切ると縁起が悪い」なんて言いますが、他の多くの国でも黒猫は悪運の象徴と言われる事が多いようです。
そして、黒猫が家に悪運を呼ぶ等々という迷信から他の毛色の仔達に比べると、黒猫達に新しい飼い主を見つけるのは大変なんだそうです。
そんな黒猫達の家族探しのサポートとして始まったのが「Black Cat Appreciation Day(黒猫感謝の日)」です~ฅ•ω•ฅニャー
さて、「黒猫感謝の日」を作ったのは、アメリカに住む男性Wayne Morris氏です。
実は、8月17日はWayneさんのご家族Juneさんが亡くなった命日なのです。
Juneさんは、飼い猫だった黒猫のSinbadを心から愛していました。
そして、愛猫Sinbadが亡くなった2か月後の8月17日に、悲しみの中、Juneさんは、Sinbadの後を追うように33歳の若さで亡くなってしまいました。
それから数年たった2011年のある日…。
Wayneさんは、Juneさんとの絆を記念して、Juneさんの命日である8月17日を「世界中の黒猫とその家族との愛を象徴する日」「世界中のシェルターにいる黒猫達に、愛してくれる家族を見つける日」にしたいと思いました。
そして、8月17日を「Black Cat Appreciation Day(黒猫感謝の日)」に制定しようと、Facebookでイベントページ「Black Cat Appreciation Day!!!!!!!!」を作成しました。
Wayneさんは、この「黒猫感謝の日」を世界に広める為、ページにたくさんの黒猫の写真を掲載し、黒猫の写真を募り、色々な場所で宣伝を続けました。
そして、その努力が実を結び、8月17日は黒猫感謝の日として認知されるようになったのです。
実は、日本では、黒猫は元々「餡子猫」と呼ばれて親しまれ、福の象徴だったのです。
その福の象徴である黒猫に素通りされるなんて縁が無いという意味で「黒猫に横切られると縁起が悪い」という逸話があるそうです。
また、京都の檀王法林寺にある世界最古の『招き猫』は、黒猫なのだそうです。
黒猫は一緒に暮らしてみると、その可愛さが堪らなくなりますよ~ゴロニャン ~(=^・・^)
うちには、黒猫ブラザーズの鋼さん、鍵さん、雷さんの3匹に加え、茶虎の虎治さんの兄弟猫の眞零さんと4匹の黒猫がいます。
さて、日本でも「黒猫が目の前を横切ると縁起が悪い」なんて言いますが、他の多くの国でも黒猫は悪運の象徴と言われる事が多いようです。
そして、黒猫が家に悪運を呼ぶ等々という迷信から他の毛色の仔達に比べると、黒猫達に新しい飼い主を見つけるのは大変なんだそうです。
そんな黒猫達の家族探しのサポートとして始まったのが「Black Cat Appreciation Day(黒猫感謝の日)」です~ฅ•ω•ฅニャー
さて、「黒猫感謝の日」を作ったのは、アメリカに住む男性Wayne Morris氏です。
実は、8月17日はWayneさんのご家族Juneさんが亡くなった命日なのです。
Juneさんは、飼い猫だった黒猫のSinbadを心から愛していました。
そして、愛猫Sinbadが亡くなった2か月後の8月17日に、悲しみの中、Juneさんは、Sinbadの後を追うように33歳の若さで亡くなってしまいました。
それから数年たった2011年のある日…。
Wayneさんは、Juneさんとの絆を記念して、Juneさんの命日である8月17日を「世界中の黒猫とその家族との愛を象徴する日」「世界中のシェルターにいる黒猫達に、愛してくれる家族を見つける日」にしたいと思いました。
そして、8月17日を「Black Cat Appreciation Day(黒猫感謝の日)」に制定しようと、Facebookでイベントページ「Black Cat Appreciation Day!!!!!!!!」を作成しました。
Wayneさんは、この「黒猫感謝の日」を世界に広める為、ページにたくさんの黒猫の写真を掲載し、黒猫の写真を募り、色々な場所で宣伝を続けました。
そして、その努力が実を結び、8月17日は黒猫感謝の日として認知されるようになったのです。
実は、日本では、黒猫は元々「餡子猫」と呼ばれて親しまれ、福の象徴だったのです。
その福の象徴である黒猫に素通りされるなんて縁が無いという意味で「黒猫に横切られると縁起が悪い」という逸話があるそうです。
また、京都の檀王法林寺にある世界最古の『招き猫』は、黒猫なのだそうです。
黒猫は一緒に暮らしてみると、その可愛さが堪らなくなりますよ~ゴロニャン ~(=^・・^)


最近、急に暑さが厳しくなって、ちょっと夏バテ気味で食欲が落ちたように感じていました。
今、うちの猫達は、2種類のドライフードを食べています。
一つは、眞零さん以外の猫が、主に食べているキャネットチップの和風だしシリーズです。
もう一つは、眞零さんの腸内環境改善の為に、スマックさんの「フローラケア グレインフリー」です。
このドライフードは眞零さん専用です。
しかし、他の猫達も、このドライフードが気になるらしく、眞零さんに与える為に袋を開けると、どこからともなく集結してきます~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧
ある日、鍵さんに「このカリカリが欲しいの?欲しいって言ったらあげるよ」と言うと、鍵さんジッと私の顔を見つめ、控えめな声でニャ~と鳴きました。
鍵さんの為にドライフードを少しだけ、フードボウルに入れると満足そうに食べ始めました。
それ以来、このスマックさんの「フローラケア グレインフリー」が欲しいと、「ちょうだい」と言ってるかのように、ニャーと鳴くようになりました。
鍵さん、おねだりポーズで待っています。
待っていれば、眞零さん専用のドライフードをくれるという事を学習したのです。
すると、鍵さんがニャーと鳴いたら眞零さん専用のドライフードをもらっている事が分かった他の猫達も、同じようにニャーと鳴くようになりました~(= ゚Д゚=)
少し前までドライフードを食べる量が減ってたんですが、このドライフードを食べ始めて食欲が戻ってきました。
もしかしたら癖になるかもですが、他の猫達の夏バテ防止の為にも、少しだけ眞零さん専用のドライフードをあげる事にしました~=^_^=
今、うちの猫達は、2種類のドライフードを食べています。
一つは、眞零さん以外の猫が、主に食べているキャネットチップの和風だしシリーズです。
もう一つは、眞零さんの腸内環境改善の為に、スマックさんの「フローラケア グレインフリー」です。
このドライフードは眞零さん専用です。
しかし、他の猫達も、このドライフードが気になるらしく、眞零さんに与える為に袋を開けると、どこからともなく集結してきます~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧
ある日、鍵さんに「このカリカリが欲しいの?欲しいって言ったらあげるよ」と言うと、鍵さんジッと私の顔を見つめ、控えめな声でニャ~と鳴きました。
鍵さんの為にドライフードを少しだけ、フードボウルに入れると満足そうに食べ始めました。
それ以来、このスマックさんの「フローラケア グレインフリー」が欲しいと、「ちょうだい」と言ってるかのように、ニャーと鳴くようになりました。
鍵さん、おねだりポーズで待っています。
待っていれば、眞零さん専用のドライフードをくれるという事を学習したのです。
すると、鍵さんがニャーと鳴いたら眞零さん専用のドライフードをもらっている事が分かった他の猫達も、同じようにニャーと鳴くようになりました~(= ゚Д゚=)
少し前までドライフードを食べる量が減ってたんですが、このドライフードを食べ始めて食欲が戻ってきました。
もしかしたら癖になるかもですが、他の猫達の夏バテ防止の為にも、少しだけ眞零さん専用のドライフードをあげる事にしました~=^_^=


眞零さん、心臓のお薬を飲み始めて約3か月経ちました。
という事で、投薬後3か月検診に行ってきました。
今日の眞零さんの体重4.7㎏、体温38.6℃
検診の結果、心雑音は悪くはなってないけど、良くもなってないそうです。
また、これからも、心臓への血液の逆流はなくならないだろうとも言われました。
それでも、保護直後に比べると軟便は治ったし、毛艶も良くなったし、髭も伸びました。
ご飯のカリカリもよく食べるし、心臓のお薬を服用後の副作用もなく、ご飯もよく食べるし、よく遊び、先住猫達のと関係も日一日と良くなってきています。
今度は10月中旬頃、エコー検査をする予定です。
エコー検査の結果によっては、薬の量が増えたり、薬の変更があるそうです。
毎日、薬を嫌がらずに飲んでくれていますが、これがずっと続くのかと思うと、眞零さんの負担ではないのかと不安になります。
それでも、元気な眞零さんを見ていると、本当にお家に入れて良かったと思います~=^_^=
という事で、投薬後3か月検診に行ってきました。
今日の眞零さんの体重4.7㎏、体温38.6℃
検診の結果、心雑音は悪くはなってないけど、良くもなってないそうです。
また、これからも、心臓への血液の逆流はなくならないだろうとも言われました。
それでも、保護直後に比べると軟便は治ったし、毛艶も良くなったし、髭も伸びました。
ご飯のカリカリもよく食べるし、心臓のお薬を服用後の副作用もなく、ご飯もよく食べるし、よく遊び、先住猫達のと関係も日一日と良くなってきています。
今度は10月中旬頃、エコー検査をする予定です。
エコー検査の結果によっては、薬の量が増えたり、薬の変更があるそうです。
毎日、薬を嫌がらずに飲んでくれていますが、これがずっと続くのかと思うと、眞零さんの負担ではないのかと不安になります。
それでも、元気な眞零さんを見ていると、本当にお家に入れて良かったと思います~=^_^=


プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
