猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

昨日は虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの治療の為にイベルメクチンの投薬日でした。
今回は忘れずに、いつもの時間に飲ますことが出来ました。
さて、虎徹さんは、相変わらず食欲旺盛で元気なんですが、食べる量が少しずつ減ってきました。
以前だったら他の猫が食べていても押し退けたり、フードボウルにカリカリを入れたら飛んで来ていたのがなくなりました。
それに伴い心配していたウンチの最後の方が緩い感じですが、徐々に改善し、ウンチ自体も普通のウンチになってきました。
それから、先住猫との関係性が良くなってきている事もあり、寒い日は一緒にストーブ前で寝ています。
また、兄貴分の眞零さん以外の先住猫とも一緒にお昼寝するようになりました。
ただ、最近は冷え込みがキツくなってきたので、明け方は私の布団に入って来るようになりました。

あと、以前から比べると、よく動くようになりました。
兄貴分の眞零さんと追いかけっこしたり、階段の上り下りをしたり、おもちゃに飛びついたりと体を動かす事が億劫ではなくなってきているようです。
今後も、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せず、ゆっくりのペースで頑張っていきます…(ღˇ◡ˇ)
今回は忘れずに、いつもの時間に飲ますことが出来ました。
さて、虎徹さんは、相変わらず食欲旺盛で元気なんですが、食べる量が少しずつ減ってきました。
以前だったら他の猫が食べていても押し退けたり、フードボウルにカリカリを入れたら飛んで来ていたのがなくなりました。
それに伴い心配していたウンチの最後の方が緩い感じですが、徐々に改善し、ウンチ自体も普通のウンチになってきました。
それから、先住猫との関係性が良くなってきている事もあり、寒い日は一緒にストーブ前で寝ています。
また、兄貴分の眞零さん以外の先住猫とも一緒にお昼寝するようになりました。
ただ、最近は冷え込みがキツくなってきたので、明け方は私の布団に入って来るようになりました。
あと、以前から比べると、よく動くようになりました。
兄貴分の眞零さんと追いかけっこしたり、階段の上り下りをしたり、おもちゃに飛びついたりと体を動かす事が億劫ではなくなってきているようです。
今後も、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せず、ゆっくりのペースで頑張っていきます…(ღˇ◡ˇ)
PR


昨日は虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの治療の為にイベルメクチンの投薬日でした。
今回、1週間に1回から10日に1回に変更になって2回目の投薬日だったんですが、薬の置き場所を変えた為にうっかり忘れそうになりました。
さて、虎徹さんは、相変わらず食欲旺盛で元気なんですが、ダイエットの為に食べる量は少しずつ減らすようにしています。
また、心配していたウンチの最後の方が緩い感じですが、徐々に改善してきました。
それから、虎徹さんの隔離生活終了から3か月過ぎ、先住猫との関係性も少しずつ良くなってきています。
ただ、虎徹さんの体が大きいので、他の猫が怖がっているように感じます。
しかし、眞零さんという兄貴分がいるので、虎徹さんには心強いようです。
よく眞零さんの行動を真似をしたり、夜は一緒に寝たりしています。
それから、他の猫達とも挨拶をしたり、一緒にストーブ前で寝たりしているので仲は悪くないようです。
今後も、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せず、ゆっくりのペースで頑張っています…(ღˇ◡ˇ)
今回、1週間に1回から10日に1回に変更になって2回目の投薬日だったんですが、薬の置き場所を変えた為にうっかり忘れそうになりました。
さて、虎徹さんは、相変わらず食欲旺盛で元気なんですが、ダイエットの為に食べる量は少しずつ減らすようにしています。
また、心配していたウンチの最後の方が緩い感じですが、徐々に改善してきました。
それから、虎徹さんの隔離生活終了から3か月過ぎ、先住猫との関係性も少しずつ良くなってきています。
ただ、虎徹さんの体が大きいので、他の猫が怖がっているように感じます。
しかし、眞零さんという兄貴分がいるので、虎徹さんには心強いようです。
よく眞零さんの行動を真似をしたり、夜は一緒に寝たりしています。
それから、他の猫達とも挨拶をしたり、一緒にストーブ前で寝たりしているので仲は悪くないようです。
今後も、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せず、ゆっくりのペースで頑張っています…(ღˇ◡ˇ)


今日11月22日は「ペットたちに感謝する日(THANKS PETS DAY)」なんだそうです~=^_^=
11月22日の日付が、犬の鳴き声の「ワンワン(11)」と猫の鳴き声の「ニャーニャー(22)」という事からピーツー・アンド・アソシエイツ株式会社により制定されたそうです。
また、私達人間と生活を共にし、喜びや楽しみ、時には生きがいまでも与えてくれるペット達に感謝をして気持ちを伝える日です。
犬と猫の鳴き声からつけられた記念日ではありますが、「すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたい」との願いが込められているそうです。
私は虎治さんと眞零さんに出逢わなければ、猫と一緒に生活をする事もなかったと思います。
それに、虎治さんが私に新しい世界を見せてくれました。
また、一度は放浪の旅に出た眞零さんが、再びうちの庭に戻ってきてくれて、うちの仔になってくれる事を選択してくれた事に感謝します。
虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さん、うちの仔になってくれて有難う!
今、猫達と幸せな生活を送れている事に感謝します…(人 *)♪
11月22日の日付が、犬の鳴き声の「ワンワン(11)」と猫の鳴き声の「ニャーニャー(22)」という事からピーツー・アンド・アソシエイツ株式会社により制定されたそうです。
また、私達人間と生活を共にし、喜びや楽しみ、時には生きがいまでも与えてくれるペット達に感謝をして気持ちを伝える日です。
犬と猫の鳴き声からつけられた記念日ではありますが、「すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたい」との願いが込められているそうです。
私は虎治さんと眞零さんに出逢わなければ、猫と一緒に生活をする事もなかったと思います。
それに、虎治さんが私に新しい世界を見せてくれました。
また、一度は放浪の旅に出た眞零さんが、再びうちの庭に戻ってきてくれて、うちの仔になってくれる事を選択してくれた事に感謝します。
虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さん、うちの仔になってくれて有難う!
今、猫達と幸せな生活を送れている事に感謝します…(人 *)♪


スマックさんの「10月22日 猫の日」プレゼントに当選しました~♪ンニャ ヘ(^‥^=ヘ)~ ~(ノ=^‥^)ノ ヘ(^‥^=ヘ)~ ~(ノ=^‥^)ノ ンニャ♪
猫達も私も凄く嬉しいです~♫
本当に有難うございます~(=^‥^)v Thanks!!
さて、箱を開けた途端、虎徹さんがやってきました~♫
虎徹さん「早く食べたいよ!」とでも言ってるかのように、お座りして待っています。
さて、箱の中身は、スマックさんの新商品「ミネット乳酸菌入りかつお節添え200g(スタンドパック)」と「ミネット乳酸菌入りささみ添え140g(4連パック)」とおまけの「フローラケア グレインフリー1歳~チキン味100g(お試しパック)」です。
虎徹さんの腸内環境改善とダイエットの為に模索中な今、ミネット乳酸菌入りは試してみたかった商品なんで、ホント嬉しいです。
しかも、新商品は店頭に中々か並ばないので、こうして手に入れることが出来て良かったです。
それに、新商品を購入する時は、ちょっと躊躇ってしまうので、お試しできるのはイイですよね~=^_^=
猫達も私も凄く嬉しいです~♫
本当に有難うございます~(=^‥^)v Thanks!!
さて、箱を開けた途端、虎徹さんがやってきました~♫
虎徹さん「早く食べたいよ!」とでも言ってるかのように、お座りして待っています。
さて、箱の中身は、スマックさんの新商品「ミネット乳酸菌入りかつお節添え200g(スタンドパック)」と「ミネット乳酸菌入りささみ添え140g(4連パック)」とおまけの「フローラケア グレインフリー1歳~チキン味100g(お試しパック)」です。
虎徹さんの腸内環境改善とダイエットの為に模索中な今、ミネット乳酸菌入りは試してみたかった商品なんで、ホント嬉しいです。
しかも、新商品は店頭に中々か並ばないので、こうして手に入れることが出来て良かったです。
それに、新商品を購入する時は、ちょっと躊躇ってしまうので、お試しできるのはイイですよね~=^_^=


今日は虎徹さん、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)、通称・猫エイズの治療の為にイベルメクチンの投薬日です。
1週間に1回から10日に1回に変更になって、初めての投薬日です。
虎徹さんは、食欲旺盛で元気なんですが、食べる量は少しずつ減らすようにしています。
また、心配していたウンチの最後の方が緩い感じですが、食べ過ぎの消化不良が原因の一つだったみたいです。
カリカリを食べ過ぎた日は、おならをよくするし、ウンチの最後がちょっと緩くなります。
ただ、うちのボス猫である虎治さんに教育的指導をされたようで、虎治さんがカリカリを食べてる時は近寄らなくなりました。
最近、虎徹さんに運動してもらおうと、積極的におもちゃを使って遊んでもらうようにしていますが、他の猫のようには遊んでもらえません。
それでも、体を動かしてくれるので良し!としています。
獣医師さんに、猫にとって急激なダイエットは肝機能障害を起こしてしまう場合もあるので、ダイエットは長い目で見て行きしましょうと言われています。
そういう事もあって、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せず、ゆっくりのペースで頑張っていこうと思います…(ღˇ◡ˇ)
1週間に1回から10日に1回に変更になって、初めての投薬日です。
虎徹さんは、食欲旺盛で元気なんですが、食べる量は少しずつ減らすようにしています。
また、心配していたウンチの最後の方が緩い感じですが、食べ過ぎの消化不良が原因の一つだったみたいです。
カリカリを食べ過ぎた日は、おならをよくするし、ウンチの最後がちょっと緩くなります。
ただ、うちのボス猫である虎治さんに教育的指導をされたようで、虎治さんがカリカリを食べてる時は近寄らなくなりました。
最近、虎徹さんに運動してもらおうと、積極的におもちゃを使って遊んでもらうようにしていますが、他の猫のようには遊んでもらえません。
それでも、体を動かしてくれるので良し!としています。
獣医師さんに、猫にとって急激なダイエットは肝機能障害を起こしてしまう場合もあるので、ダイエットは長い目で見て行きしましょうと言われています。
そういう事もあって、虎徹さんのダイエットは焦らず、無理せず、ゆっくりのペースで頑張っていこうと思います…(ღˇ◡ˇ)


プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


カテゴリー


最新記事
(09/03)
(08/20)
(07/23)
(07/15)
(06/18)


P R


忍者カウンター
