忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png

虎治さん、お誕生日おめでとう~サン!ハィ!!|`・v・)_/~ ハッピバ-スデ-トゥ-ュ-♪~(・v・o(・v・*(・v・。

今日、6月20日は虎治さんの1歳の誕生日。

虎治さんが我が家に来て7ヶ月…。

色んな事があったけど、虎治さんとの日々が、全て愛おしい…(*v.v).。.:*・゜゚・*♪

今まで夜はケージの中で過ごしてもらっていたけど、フリーにしてから明け方に私の枕元に来て寝てくれるようになった。

それだけの事なのに、すご~~~い幸せな朝の目覚めを体験しています♪



今日の朝も、素敵な目覚めでした~*+.★ステキ~(≧∇≦*人).*o☆

枕元の虎治さんの寝息が、寝顔が、可愛くって、愛おしくって、幸せです。

これからも、健康で、逞しく、可愛く成長してね~(人 *)♪

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
日産さんの『#猫バンバンプロジェクト』を知っていますか。

冬場に猫が寒さをしのぐ為に、屋外に止められている車のボンネットやタイヤの間に忍び込んでしまう事があります。

猫が忍び込んだ事にドライバーさんが気づかず発車し、起こる事故を防ぐ為、車のフードなどを叩いてみようと呼びかける為のフレーズが『#猫バンバン』なんです。

『#猫バンバン』
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

虎治さんと生活をするようになってから、以前にも増して、猫バンバンの大切さが身に沁みます。

虎治さんの兄弟姉妹猫や他の野良猫達が、我が家の近く暮らしています。

そんな猫達が、寒い冬場だけじゃなく、暑い夏場にも日陰を求めて、車の下に隠れている事もあるんです。

なんで、我が家はお出掛け前には、必ず車を叩かくようにしています。

 

多くの人に猫バンバンが周知されるとイイな~と思います~(ღ˘ ⌣ ˘ღ)

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
部屋の窓際に日光が良く当たるので観葉植物(ドラセナコンシンネ)を置いていました。

この部屋には、虎治さんを入れてなかったのですが、行動範囲が徐々に広がってきたので、虎治さんのケージが置いてある部屋と続き部屋のこの部屋も虎治さんに開放しました。

すると、部屋中を探索する虎治さん~ゴロニャン ~(=^・・^)

気になるものを見つけたようです。

それが、葉っぱの垂れ下がった観葉植物の鉢植えです。

垂れ下がる葉っぱが触ると揺れるのが面白いらしく、鉢に登って遊んでいます~∑('□'*)!?
 
 

不勉強で観葉植物が猫に毒性があると知りませんでした。
百合の花が猫にとっては危険な花とは知っていたんですが…○| ̄|_ ガクーシ

という事で、虎治さんが観葉植物の葉っぱを齧るので、猫忌避剤を植木鉢の中
に置きました。
んが、猫忌避剤の効果はなく、相変わらず観葉植物の鉢に登ろうとするので、虎治さんが来ない2階の寝室の隣の部屋に移動しました。

そして、虎治さんが食べても平気な様に、猫草を買ってきました。
これなら虎治さんが食べても安心ですε= (*'o'*) ホ~ッ



それにしても、一部の観葉植物は、猫にとって毒性があるので気を付けないと…(;*'x';A アセアセ…

さて、幸福の木と呼ばれるドラセナも毒性があると言われていますが…。...

我が家にあるドラセナ コンシンネを何年も食べ続けても大丈夫という話もをネットのブログでチラホラ見掛けているのし、安全と言われている植物も、その仔自身には有害と言う場合もあるので、その毒性は 定かではないそうです。

虎治さんに健康で長生きしてもらう為にも、安全対策は、しっかりして行きます!

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

さて、猫との生活は、超初心者なんで、色々勉強する為に本を買いました~f(*'‐^;) ポリポリ

専門書よりも面白い内容の本がイイな~と思って、手に取ったのは…。

日本最初の猫専門クリニックを営む鈴木 真先生による『猫医者に訊け!』と『またまた猫医者に訊け!』の2冊~♪

という事で、あくまでも私個人の感想を…。

先ずは、『猫医者に聞け!』は、初心者向けではないかと思います~(*'∀'*)ゞ

どちらかと言えば、猫についての初歩的な事を知りたい!という人にはお薦めかも知れません。

んが、専門的な事ではなく、猫ってこんな生き物的な要素が強いように感じられました。




んで、2冊目『またまた猫医者に訊け!』は、『猫医者に訊け!』続刊です。

くるねこ大和さんと猫医者鈴木真さんの対談が掲載されていたりと、エッセイ本のような感じがしました。




という事で、2冊とも、猫を知るという点では、良いかと思います。

確かに、猫についても書かれていますが、猫の飼い方や病気について知りたい方には、あまりお薦めしません…(´▽`;)ゞポリポリ

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
虎治さんが私達と暮らし始めて早2週間…(* v v)

日々、色んな事を学習して行き、私達との生活にも慣れてきました。
虎治さんの日中はケージで、私達が帰宅したらケージから出て部屋の中での生活も、色々と探検しつつ楽しんでいるみたいです。

さて、ケージ内を掃除していたら白いトゲのような物が落ちていました。
よ~く見ると健康サンダルのトゲトゲみたいにも見えます?('.'*)(*'.')?

それにしても、何故こんな物が落ちているのかと不思議に思いました。
白いトゲをしげしげと見ているとピンッと来ました!?

そう!あれです!!
もしかしなくても、虎治さんの乳歯です~ぉお!! Σ( ̄ロ ̄屮)屮
 


漸く生え変わりの時期に来たようです。

虎治さんを抱っこして口の中を確認すると、前歯が1本抜けてました。

いよいよ永久歯(?)が生えて来るんですね~(*´pq`)クスクスッ

そう言えば、可愛いお尻に小さい玉々が出てきたような気がします。
顔つきも段々変わってきて、ますます可愛くなってきました~♡

 

それにしても、フリースハウスに入ったり出たり入ったりと、かくれんぼ感覚で遊んでいる姿が可愛いです。
ただ、そのまま前進してヤドカリみたいです♪
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]