猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

ボロボロになった段ボールの爪とぎが、定期的に5~6個とかなり出ます。
古くなった爪とぎを捨てたいと思いつつ、なかなか捨てられません…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
実は、部屋の一ヵ所に資源ごみの日まで積み上げて置いてあるんですが、よく上に乗って利用しています。
使い続けてると段ボールの目(?)が潰れて来るんですが、真ん中はの方は、まだ使えそうです。
そこで、リサイクルする事にしました~(ฅ ̳• ·̫ • ̳)
ただ、積み上げているだけだと猫が上に乗って気持ち良く爪を研いだ後で、崩れる事があります。
なんで、捨てる予定だった段ボールで枠を作ってみました。
2つ並べて、3段重ねにしています。
2つ並べて置いてあるんで、ゆったりした感じで上に乗る事が出来ます。
爪を研いだ後にダンボールのカスが落ちる事も考えて、下に大きめの段ボールを引いて、こんな感じで置いてみました。
早速、虎治さんが使ってくれました。
真ん中の当たりの飛び乗って…。
爪をバリバリと~┏━┓ヘ(^・・^=)~ ミャーミャー
爪を研いだ後に、ゆっくり寛ぐ事も出来るようです~♪
どうやら気に入ってくれたようで、他の猫達も使ってくれています~=^_^=
古くなった爪とぎを捨てたいと思いつつ、なかなか捨てられません…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
実は、部屋の一ヵ所に資源ごみの日まで積み上げて置いてあるんですが、よく上に乗って利用しています。
使い続けてると段ボールの目(?)が潰れて来るんですが、真ん中はの方は、まだ使えそうです。
そこで、リサイクルする事にしました~(ฅ ̳• ·̫ • ̳)
ただ、積み上げているだけだと猫が上に乗って気持ち良く爪を研いだ後で、崩れる事があります。
なんで、捨てる予定だった段ボールで枠を作ってみました。
2つ並べて、3段重ねにしています。
2つ並べて置いてあるんで、ゆったりした感じで上に乗る事が出来ます。
爪を研いだ後にダンボールのカスが落ちる事も考えて、下に大きめの段ボールを引いて、こんな感じで置いてみました。
早速、虎治さんが使ってくれました。
真ん中の当たりの飛び乗って…。
爪をバリバリと~┏━┓ヘ(^・・^=)~ ミャーミャー
爪を研いだ後に、ゆっくり寛ぐ事も出来るようです~♪
どうやら気に入ってくれたようで、他の猫達も使ってくれています~=^_^=
PR


4月に入ってから日中は20℃を超す気温の日が続いて、春らしく暖かくなってきましたね♪
とは言っても、明け方や深夜は、まだまだ肌寒い日が続いています~サブッ(((((^- -^=)))カタカタカタ
さて、我が家は猫こたつを導入していますが、まだまだ片付けるには早いようです。
午前中は、こんな風に乗っていたりします。
2台並べて置くと、3匹乗っても、まだ余裕なようです。
時には、上に2匹乗っていて、こたつの中に入るという事もあります。
どちらに入るかは、その時の気分のようです。
こんな感じで、日中も、夜も、猫こたつの周りに猫達が集まって楽しく過ごしています~ミャァ♪┏━o(=´∇`=)o━┓ネーコハコタツデマルクナル♪
こんな感じなんで、猫こたつを片付けるのは、ちょっと無理なようですね。
とは言っても、明け方や深夜は、まだまだ肌寒い日が続いています~サブッ(((((^- -^=)))カタカタカタ
さて、我が家は猫こたつを導入していますが、まだまだ片付けるには早いようです。
午前中は、こんな風に乗っていたりします。
2台並べて置くと、3匹乗っても、まだ余裕なようです。
時には、上に2匹乗っていて、こたつの中に入るという事もあります。
どちらに入るかは、その時の気分のようです。
こんな感じで、日中も、夜も、猫こたつの周りに猫達が集まって楽しく過ごしています~ミャァ♪┏━o(=´∇`=)o━┓ネーコハコタツデマルクナル♪
こんな感じなんで、猫こたつを片付けるのは、ちょっと無理なようですね。


新しい物を部屋に置くと猫チェックが入ります。
猫達の厳しいチェックが入り、安全確認がされます。
段ボール製のキューブ型ハウスが、雷さんに噛み噛みされて、かなりボロボロになってきました。
2階においてある物は、ガムテで補強してみたんですが、無理でした。
近い将来、ただの段ボールの塊になると思います(爆)
という事で、通販で『折りたたみスツール&ペットハウス』というが、セール価格で安かったのでGetしました。
今使ってる段ボール製のハウスと似ているので、イイ感じだと人間は思っていますが、猫達が使ってくれるかが問題です…(;-`д´-)ゞンー…
とりあえず、組立てて部屋においてみると、虎治さんが乗ってくれました。
さて、このスツールは人間が座っても大丈夫な物で、耐荷重80㎏あります。
虎治さんが乗ってもビクともしません。
続いて、中に入ってみるようです。
虎治さんが、厳しく中の居心地を確かめていると、雷さんがやってきました~ゴロニャン ~(=^・・^)
2匹入っても大丈夫な、広々スペースなようです~ゴロニャン ~(=^・・^)(^・・^=)~ ナカヨシ
兎にも角にも、厳しい猫チェックが終了し、猫達の憩いの場の一つとなりました~♫
猫達の厳しいチェックが入り、安全確認がされます。
段ボール製のキューブ型ハウスが、雷さんに噛み噛みされて、かなりボロボロになってきました。
2階においてある物は、ガムテで補強してみたんですが、無理でした。
近い将来、ただの段ボールの塊になると思います(爆)
という事で、通販で『折りたたみスツール&ペットハウス』というが、セール価格で安かったのでGetしました。
今使ってる段ボール製のハウスと似ているので、イイ感じだと人間は思っていますが、猫達が使ってくれるかが問題です…(;-`д´-)ゞンー…
とりあえず、組立てて部屋においてみると、虎治さんが乗ってくれました。
さて、このスツールは人間が座っても大丈夫な物で、耐荷重80㎏あります。
虎治さんが乗ってもビクともしません。
続いて、中に入ってみるようです。
虎治さんが、厳しく中の居心地を確かめていると、雷さんがやってきました~ゴロニャン ~(=^・・^)
2匹入っても大丈夫な、広々スペースなようです~ゴロニャン ~(=^・・^)(^・・^=)~ ナカヨシ
兎にも角にも、厳しい猫チェックが終了し、猫達の憩いの場の一つとなりました~♫


雷さんは、一時期、相方に『シャアに改名しよう』と言われていました。
雷さんは、最初の頃、私には1ヶ月もしないうちに懐いたものの、相方にはなかなか懐かず、シャアシャア言ってました。
私と相方では、雷さんと接する時間も違うし、雷さんがお外に居る頃、私からお肉をもらったりしてたので、私には早く慣れたんだと思います…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
あと、男の人は体が大きいので、怖かったんではないかと思います。
さて、そんな雷さんですが、今では、デレデレ甘々な甘えん坊さんです。
雷さんは、ブラッシングと撫でられる事が大好きで、他の仔がブラッシングしてたりすると横で順番待ちしています。
爪切りもスキンシップと思ってるのか、あまり嫌がらずに切らしてくれるし、他の仔が爪切りされてると横で順番待ちしています。
最近では、出待ちと言うか、部屋を出て行くと帰って来るのを扉付近で待っていて、ナデナデしてから入りなさいと要求してきます~ゴロニャン ~(=^・・^)
ゴロ~ンと横たわり行く手を阻むように待ち伏せします。
そして、夜寝る時、部屋の電気を豆球にすると、相方に『寝る前にナデナデしなさい』と、毎晩、要求しています。
電気を完全に消すと、ナデナデタイムは終了のようで、その夜、寝たい場所に移動してるみたいですwww
あんなにも『シャア~シャア~』言っていた雷さんも、今や『ニャ~ンニャ~ン』と甘い声で鳴いています。
雷さんは、最初の頃、私には1ヶ月もしないうちに懐いたものの、相方にはなかなか懐かず、シャアシャア言ってました。
私と相方では、雷さんと接する時間も違うし、雷さんがお外に居る頃、私からお肉をもらったりしてたので、私には早く慣れたんだと思います…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
あと、男の人は体が大きいので、怖かったんではないかと思います。
さて、そんな雷さんですが、今では、デレデレ甘々な甘えん坊さんです。
雷さんは、ブラッシングと撫でられる事が大好きで、他の仔がブラッシングしてたりすると横で順番待ちしています。
爪切りもスキンシップと思ってるのか、あまり嫌がらずに切らしてくれるし、他の仔が爪切りされてると横で順番待ちしています。
最近では、出待ちと言うか、部屋を出て行くと帰って来るのを扉付近で待っていて、ナデナデしてから入りなさいと要求してきます~ゴロニャン ~(=^・・^)
ゴロ~ンと横たわり行く手を阻むように待ち伏せします。
そして、夜寝る時、部屋の電気を豆球にすると、相方に『寝る前にナデナデしなさい』と、毎晩、要求しています。
電気を完全に消すと、ナデナデタイムは終了のようで、その夜、寝たい場所に移動してるみたいですwww
あんなにも『シャア~シャア~』言っていた雷さんも、今や『ニャ~ンニャ~ン』と甘い声で鳴いています。


猫のおもちゃで『けりぐるみ』というのがあります。
サクッと簡単に言うと、猫がつかみやすい大きさの長方形のクッションで、前足で抱くようにしてつかみ、後ろ足で蹴って遊ぶおもちゃです。
最近では『じゃれぐるみ』とも言うそうですが…。
うちの仔にも『けりぐるみ』で遊んでもらいたいな~と思い作ってみました。
とりあえず、穴の開いたジーンズの足を再利用して作ってみました。
用意したのは、穴の開いたジーンズの足1本とぬいぐるみ用の綿です。
自分ではイイ感じで出来たと思ったんですが、枕として使ってくれています。

一応、既存の販売されている『けりぐるみ』を参考にして作ってみたんですが、 何かが違うようです…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
スクエアベットに入れると、抱き枕のようです。
ただ、よくよく考えると、うちの仔は、けりけりして遊ばないという事に思い至りました。
サクッと簡単に言うと、猫がつかみやすい大きさの長方形のクッションで、前足で抱くようにしてつかみ、後ろ足で蹴って遊ぶおもちゃです。
最近では『じゃれぐるみ』とも言うそうですが…。
うちの仔にも『けりぐるみ』で遊んでもらいたいな~と思い作ってみました。
とりあえず、穴の開いたジーンズの足を再利用して作ってみました。
用意したのは、穴の開いたジーンズの足1本とぬいぐるみ用の綿です。
自分ではイイ感じで出来たと思ったんですが、枕として使ってくれています。
一応、既存の販売されている『けりぐるみ』を参考にして作ってみたんですが、 何かが違うようです…f( ̄ー ̄;)ポリポリ
スクエアベットに入れると、抱き枕のようです。
ただ、よくよく考えると、うちの仔は、けりけりして遊ばないという事に思い至りました。


プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
