忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
最近、暑さが増してきて、夏日を観測する地域も出てきましたね~ฅ•ω•ฅニャー

さて、そんな暑さが増してきているのに、まだ猫こたつを片付ける事ができていません。

実は、明け方や午前中は、猫こたつの中に入っていたり、上に乗っていたりするので、なかなか片付ける事ができません。



ただし、スイッチは入ってないので、段ボールでもイイのでは?と思っています。

そこで、以前、購入した春秋用のこたつ布団に変更する事にしました。

ただ、春秋用は1つしかないので、片方だけ春秋用にしました。



すると、猫達の、その時の気分によって入るこたつを変えているようです~ミャァ♪┏━o(=´∇`=)o━┓ネーコハコタツデマルクナル♪



もうしばらくは、猫達の為に、こたつを出していようと思います~=^_^=

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
隔離生活中の眞零さんですが、血液検査の結果が届きました~=^_^=

さて、眞零さんのネココロナウイルス(FCoV)、ネコ白血病プロウイルス(proFeLV)、ネコ免疫不全プロウイルス(proFIV)定性検査(G0019)をお願いしていました。

全て検出されなかったという結果に、ホッとしています。

その結果が届いたので、検査結果報告書を受け取り、2回目のワクチンを接種してきました。

うちの猫達がお世話になってる動物病院は、検査結果が郵送されるまでにFAXで検査結果が先に届くので、事前に結果を電話で教えてくれます。

なんで、郵送で検査結果が届くよりも数日早く隔離生活を終了する事ができました。



隔離生活中の眞零さんのお世話は、ずっと割烹着を着てしました。

やはり、眞零さんが何か病気に感染していて、先住猫達にうつしてしまい、全猫感染してしまうような事は避けなければなりません。

という事で、眞零さんのお世話をする時は割烹着を着て、お世話が終わったら手洗いをしていました。

実は、眞零さん野良生活が長かったので、もしかしたら…と思っていました。

そういう思いもあって、検査結果報告書を見てしみじみしてしまいました…(* v v)



ただ、眞零さん、聴診で心臓に雑音があると言われたので、超音波検査を受ける事になりました。

その結果、X線検査や心電図の検査を受ける事になるそうです。

検査は早い方が良いと言われたので、来週末に検査を受ける為に半日入院する事になりました。

眞零さんに何事もない事を祈るばかりです…(人 *)

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まだまだ隔離中の眞零さんの腸内環境を改善する為に、サプリを活用する事にしました~=^_^=

獣医師さんから「腸内環境に難あり」と言われている眞零さん。

術後の抗生物質やワクチンの影響なのか、環境変化のストレスなのか、水分の取り過ぎなのか、軟便が続いています。



眞零さんは、隔離部屋にいてケージ内で主に過ごしていますが、食欲は旺盛だし、元気にやんちゃに走り回っています。

さて、スマックさんのフードで改善の兆しが見えたものの、そのフードを購入する事ができない状態なので、DHCさんの「負けないキャット」を試してみる事にしました。



ちょうどキャンペーン期間中だったので、迷わず購入しました。

このDHCさんの「負けないキャット」は、粉末状で付属の計量スプーンで体重に応じて給与量が決まっています。

眞零さんは、4㎏ちょいなんで1日スプーン2杯までです。

なんで、朝と夜のご飯の時に、フードに掛けてあげる事にしました。

DHCさんのサイトの口コミを読むと、ちょっと期待が持てました。

1日目、流石にスマックさんのフードのような変化は見られませんでした。

2日目、3日目…とウンチの形状や色やニオイを観察します。

すると、軟便ではあるものの、段々とウンチの色やニオイが変わってきました~(= ゚Д゚=)

7日目、通常のウンチに近い状態になりました。

10日目にもなると、ほぼ通常のウンチをしてくれるようになりました。

それから、サプリをご飯に振りかけるとともに、隔離部屋で眞零さんが運動できる時間を増やした事も良かったように思います。

それと、ケージ内を少し改装して、ケージの2階にヒーターを置き、1階に段ボールハウスを置いて、その中にペットボトル湯たんぽを置くようにしました。

すると、眞零さん、少し寒い日は、ヒーターの上やペットボトル湯たんぽを抱っこして朝寝をしています。

 

夜は、ヒーターとペットボトル湯たんぽを併用していて、その夜の気分で寝る場所を決めているようです。

昼間は日の当たる場所で日向ぼっこしながら寝ています~Zzz~(= ^- -^)

もう直ぐ眞零さんの隔離生活も終わりを告げますが、これからも腸内環境改善の為にサプリは給与していきます。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
さて、隔離生活中の眞零さんですが、左耳後ろの傷も治り、毛も徐々に生えそろってきました~=^_^=



それにしても、物凄い甘えん坊になりました。

名前を呼ぶとシッポを振って寄ってきて、お膝に乗ります。

ただ、眞零さん軟便が続いているのが、ちょっと心配なんですが、徐々に便の状態が良くなっているようです。

さてさて、スマックさんの3月『猫の日プレゼント』に応募していて、ラッキーな事に当選しました~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧



そして、猫の日プレゼントの中に、新発売の『フローラケア グレインフリー 低脂肪フィッシュ味』の試供品が入っていたんです。

このキャットフードは、免疫力維持し腸内環境を整えるプロバイオティクス(納豆菌・酪酸菌)やプレバイオティクス(オリゴ糖・食物繊維)やバイオジェニックス(殺菌乳酸菌・DHA)の機能成分を配合したグレインフリー(穀物不使用)のドライフードです。

実は、眞零さん、担当の獣医師さんから『腸内環境に問題あり!』と言われていた事もあり、軟便も続いているしで、早速、試供品をあげてみる事にしました。

今までのフードはお休みして、その日1日は『フローラケア グレインフリー 低脂肪フィッシュ味』を食べてもらいました。

すると、今までとは違ったウンチが~(= ゚Д゚=)

実は、左耳後ろの怪我の治療や去勢手術で抗生物質を打ったり、ワクチンを打ったりした所為か、下痢止めや腸内細菌のお薬を貰い、下痢→軟便と症状に変化は見られたんですが、今一つでした。

しかし、このカリカリを食べた後のウンチは、劇的に変化したように感じました。

先ず、色が黄土色からこげ茶色になり、硬さもまだ柔らかいものの以前より硬くなりました。

やはり、腸内細菌を増やす事が、眞零さんにとっては良いのかも知れません。

ただ、残念な事に、この商品を私が住んでいる地域では手に入れる事ができませんでした。

それでも、眞零さんの体に良いカリカリを見つけれた事が嬉しいです。

この商品を下さったスマックさん、本当に有難うございました~p≪感謝≫q'‐^*)

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日、眞零さんの口をジッと見ていたら何か違和感を感じたので、ちょっとお口の中を覗かせてもらいました。

すると、門歯が上下ともないんです~(= ゚Д゚=)

 

何度見ても、ないんです。

というか、上の門歯が1本だけあるんです。

とりあえず、他の猫の口の中を見ると、門歯は上下とも生えています。



写真は、鍵さんの歯です。

さて、猫の永久歯は、30本あるそうなんですが…。

そして、問題の門歯は、人間の前歯に該当する歯で、獲物の毛や羽をむしるのに使われ、食べる為には、ほとんど使われないそうです。

また、生後1年を過ぎると、だんだん抜け始めてしまう事もあるそうです。

ただ、野良生活が長かった眞零さん、もしかして歯の病気では?と不安になりました。

しかし、歯と歯茎の境目が赤くなっていたり、歯茎が腫れていたり、一部の歯の部分だけ異常に後退していたりする訳ではないので、歯の病気(歯肉炎・歯周病)ではないようです。

眞零さんの状況ですが、歯茎の色も淡いピンク色をしてるし、口臭がする事もないし、ヨダレ焼けしてる事もありません。

因みに、食欲はあるし、食べ方も左右均等に噛んでるようなので問題ないのかも知れません。

それにしても、調べてみたら門歯のない猫は意外に多いようで、色んな人のSNSで見かけました。

ただ、やはり素人判断では心配なので、血液検査に行った時に、獣医師さんに相談しようと思います。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]