忍者ブログ

猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~

子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

entry_top_w.png
Twitterから火が付いた人気ネコ漫画、桜井海氏著『おじさまと猫』です。

遂に、5巻が発売されました~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧

            

この5巻は、ふくまる君が家出しちゃうんですが…。

正直、読んでいて、うちの虎治さんが家出していた時と重なってしまい、ページを捲る度にウルッてなりました…(* T-)

虎治さんも家出してる時、ふくまる君がおじさまを思うように、私の事を思い出してくれていたのかもと思うと切なくなりました。

ただ、ハッピーエンドで終わるんで、本当に良かったです。

作者の桜井海さんもあとがきタイムのページで「迷子のペットたちが、みんな飼い主のもとに戻れますように」と書かれていますが、本当にそう願います…(人 *)

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
さて、梅雨入り宣言もされましたが、6月に入ってもまとまった雨は降らず、気温がグングン上がり、夏日や猛暑日なんって日も出てきましたね。

そこで、今年も、猫の暑さ対策の為、人が触ってもひんやりと冷たい御影石プレートを出しました~ゴロニャン ~(=^・・^)



枕や背もたれになるように、タオルを丸めたものを端に置いています。

 

うちでは、ホームセンターで売ってる表面ツルツルの御影石プレート(¥1,490税込)を購入し、暑さ対策に使っています。

1匹で寝ると、広々とした感じで寛ぐ事が出来ます。



他にもケージの2階にひんやり接触冷感のマットを敷いています。



夏の暑さ対策、お店に行くと色々あって迷いますが、御影石プレートはうちの猫達のお気に入りです~=^_^=

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
以前、猫も乗れる円型の爪とぎを段ボールで作りましたが、今回は長方形型の爪とぎを段ボールで作ってみました~=^_^=



出来上がりは、こんな↑感じです。

先ず、段ボールに切り込みを入れていき、蛇腹のように折ります。



こういうの↓を何個も作って、好きなサイズの箱に詰めていきます。



箱のサイズに対して、蛇腹に折った段ボールの量が少ないと、箱に詰めた時に飛び出してきます。

適当な量を作って、箱に詰めたら出来上がりです~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧



箱が大きかったので、一部、古い爪とぎも入れてサイズを調整しています。

猫は好きな方で爪を磨いだり、上に乗って毛繕いしたりしています。



手作りの爪とぎだと、古くなった部分だけ交換して使えますね~ฅ•ω•ฅニャー

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
眞零さん、心臓のお薬を飲み始めて、そろそろ約1か月が経ちます~=^_^=



さて、今日は投薬後の体調のチェックと心臓のお薬をもらいに掛かり付けの動物病院へ行ってきました。

そして、今日は、うちのにゃんこを診てもらってる担当の獣医師さんじゃなく、心臓を専門とする獣医師さんに診てもらいました。

今日の眞零さんの体重4.6㎏、体温38.7℃でした。

1か月前のと比べると、体重がビックリするほど増えていました~(= ゚Д゚=)

これもドライフードをスマックさんのフローラケアにして腸内環境の改善に努めた結果だと思いました。

さてさて、聴診の結果、『まだ心雑音はするけど悪化はしていないですね』と言われました。

その後、目や口腔内もチェックしてもらいました。

目は多少充血しているけど、心配はないと言われました。

口腔内も、歯の状態や口内炎のチェックをしてもらい、問題なしと言われホッとしました。

次回は、2か月後に体調のチェックに行く事になりました~ฅ•ω•ฅニャー

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
眞零さんが来て、うちの猫も5匹となったので、おトイレの数を見直す事にしました~=^_^=

今現在、1階に3個、2階に3個あります。

しかし、1階2階とも雷さん以外ほとんど使ってないおトイレがあるので、実質的には1階2階とも2個ずつの感じになっています。

なので、新たに2個おトイレを導入しました。



さて、新しいおトイレが来て、1階に3個、2階に4個置くようにしました。

何故、この配置かというと、うちは夜寝る時は2階に上がります。

そうすると扉を閉めるので、お部屋から出れません。

日中は扉を開けているので、好きな場所へ行く事が出来ます。

なので、夜に人間が寝ている時に、2階のお部屋で猫達に気持ち良くおトイレを利用してもらう為に、2階に4個置くことにしました。

そして、今まで2階にあった雷さんのみが使っていたフード付きのおトイレは、これを機に廃止しました。

それから、1階のケージ内のおトイレは、眞零さんも利用しているようなので、もう少し様子を見ようと思っています。

これで、日中も、夜もおトイレの心配をする事がなくなりました~=^_^=

さてさて、新しいおトイレの設置場所は、押入れの前にしました。

実は、鍵さんが押入れの戸を器用に開けて、中に入って悪戯をしていたので、悪戯できないように押入れが開かないようにするべくおトイレを設置しました。



猫砂は、木製の小さいのと大きいので対応する事にしました。

暫く使ってみましたが、2階の新しいおトイレも気に入って利用してくれています。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ村
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~ by 聖 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]