猫速インストール~にゃんこ=可愛いは最幸♡~
子供の頃に飼っていた金魚を猫に食べられたトラウマから猫嫌いになった私。 ひょんなことから3本足の茶とら猫とその兄弟の黒猫と、黒猫ブラザーズ3匹と、その弟の黒猫の計6匹の猫と生活する事に…。 可愛さ爆裂中の虎治さん、眞零さん、鋼さん、鍵さん、雷さん、虎徹さんにメロメロにされながらのニャンコとのニャンダフル生活徒然日記です。

ねこ用軽自動車「にゃっさんデイズ」誕生です~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧
9/24(木)~特設サイトでWebムービーとメイキングムービーが公開されています。
https://www2.nissan.co.jp/SP/DAYZ/NYASSANDAYZ/
「にゃっさんデイズ」は、日産自動車で展開されている「ねこプロジェクト」一環だそうです。
日産自動車と言えば、「猫バンバン」ですよね~♫
うちも車に「猫バンバン」のステッカーを貼っています。
「#猫バンバン」とは、自動車の隙間に入ってしまった猫に人間の存在を気付かせるため、乗車前にボンネットをバンバンと軽く叩き、車体を揺らすアクションです。
寒くなってくると猫が車のボンネットやタイヤの隙間に入り込んでしまう事があり、人間が気付かずエンジンを始動してしまう事故が多発しています。
日産自動車では、そういった悲劇を少しでも減らせるように、乗車前にボンネットを軽く叩き、猫の気配を感じたらエンジンルームを開けて確認して欲しいと呼び掛けています。
さて、にゃっさんデイズ特設サイトでは、簡単に組み立てられる「おうち用にゃっさんデイズ」とオリジナル猫バンバンステッカーのセットを抽選で100名にプレゼントするキャンペーンが9/24(木)~10/23(金)まで実施中です~♫
うちの猫達をにゃっさんデイズに乗せてみたいですね~=^_^=
9/24(木)~特設サイトでWebムービーとメイキングムービーが公開されています。
https://www2.nissan.co.jp/SP/DAYZ/NYASSANDAYZ/
「にゃっさんデイズ」は、日産自動車で展開されている「ねこプロジェクト」一環だそうです。
日産自動車と言えば、「猫バンバン」ですよね~♫
うちも車に「猫バンバン」のステッカーを貼っています。
「#猫バンバン」とは、自動車の隙間に入ってしまった猫に人間の存在を気付かせるため、乗車前にボンネットをバンバンと軽く叩き、車体を揺らすアクションです。
寒くなってくると猫が車のボンネットやタイヤの隙間に入り込んでしまう事があり、人間が気付かずエンジンを始動してしまう事故が多発しています。
日産自動車では、そういった悲劇を少しでも減らせるように、乗車前にボンネットを軽く叩き、猫の気配を感じたらエンジンルームを開けて確認して欲しいと呼び掛けています。
さて、にゃっさんデイズ特設サイトでは、簡単に組み立てられる「おうち用にゃっさんデイズ」とオリジナル猫バンバンステッカーのセットを抽選で100名にプレゼントするキャンペーンが9/24(木)~10/23(金)まで実施中です~♫
うちの猫達をにゃっさんデイズに乗せてみたいですね~=^_^=
PR


猫と一緒に暮らしていると、猫達の悪気のない悪戯に、時折悩んでしまう事があります…(*・´x`・*)ウ~ン
その一つとして、服に爪を立てられてしまう事です。
猫に服に爪を立てられてしまうと、所々にほつれができてしまいます。
そんな時は、これ「ほつれのん」が役に立ちます~=^_^=


使い方は簡単で、ほつれ部分に特殊な加工をされた針を刺すだけです。
ほつれのんの針先は鋭いので生地に針跡は残りません。
この「ほつれのん」は、寺田亜太朗さんの著「猫を拾った話。」にも出てきます。
このエピソードは単行本には掲載されてませんが、講談社コミッククリエイトが運営するマンガコミックサイト、 コミクリ!で読む事ができますよ~ฅ•ω•ฅニャー
『猫を拾った話。#35』 kodansha-cc.co.jp/comic/neco35
その一つとして、服に爪を立てられてしまう事です。
猫に服に爪を立てられてしまうと、所々にほつれができてしまいます。
そんな時は、これ「ほつれのん」が役に立ちます~=^_^=


使い方は簡単で、ほつれ部分に特殊な加工をされた針を刺すだけです。
ほつれのんの針先は鋭いので生地に針跡は残りません。
この「ほつれのん」は、寺田亜太朗さんの著「猫を拾った話。」にも出てきます。
このエピソードは単行本には掲載されてませんが、講談社コミッククリエイトが運営するマンガコミックサイト、 コミクリ!で読む事ができますよ~ฅ•ω•ฅニャー
『猫を拾った話。#35』 kodansha-cc.co.jp/comic/neco35


今朝の読売新聞の広告でイエローハットさんの『全国交通にゃん全運動2020』を知りました~ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧
2月22日『猫の日』は、猫を愛でるだけじゃなく、守る日にしよう。
猫好きでも、そうでなくても。
いっしょに考えてほしいことがあります。
それは、今もなお日本各地で被害が絶えない“猫の交通事故”のこと。
狩猟本能が強く、鳥や虫を追いかけて車道に飛び出してしまう。
音や光に敏感で、クルマの前では身動きすら取れなくなってしまう。
その生まれ持った生態ゆえに、為す術なく、
事故に巻き込まれてしまう猫たちがたくさんいるのです。
人間だけじゃなく、猫だって、安心して暮らせる世の中にしたいから。
私たちイエローハットは『全国交通にゃん全運動』を広めています。
ねこのじこをへらそう。どうかそんな気持ちでハンドルを握ってみてください。
それだけできっと、いつもよりやさしい運転になっているはずです。
『猫の事故を減らす!』をもっと広めよう!
という事で、紙面に掲載された猫専用フォトスポットでポスター撮影をしてみました~♫
とりあえず、紙面には乗ってはくれるものの…。
多分、こうなるだろうな~とは予測していましたが…( ̄x ̄;)
壁に立てかけてあった紙面を床に広げて撮影してみました~♫
とりあえず、形になったんではないかと思います~=^_^=
さて、イエローハットさんでは、『猫の日』前日の2月21日(金)~2月27日(木)のキャンペーン期間限定で、全国のイエローハット店舗で当運動に賛同頂いた方にで、お買い物した方を対象として数量限定で『オリジナルステッカー』をプレゼント中だそうです。
店頭スタッフさんに『交通にゃん全運動のステッカー希望』とお買い物時に言うとステッカーを貰えるそうですよ。
更に、キャンペーン期間中、SD(Safe Driver)カードをお買い物時に提示すると『ハットにゃんプラカップ』か『オリジナルBOXティッシュ』が貰えるそうです~(=ΦωΦ=)
イエローハットさん『交通にゃん全運動2020』のサイトへ下記のURLになります。
http://www.yellowhat.jp/campaign/202002/catday_cp.html
2月22日『猫の日』は、猫を愛でるだけじゃなく、守る日にしよう。
猫好きでも、そうでなくても。
いっしょに考えてほしいことがあります。
それは、今もなお日本各地で被害が絶えない“猫の交通事故”のこと。
狩猟本能が強く、鳥や虫を追いかけて車道に飛び出してしまう。
音や光に敏感で、クルマの前では身動きすら取れなくなってしまう。
その生まれ持った生態ゆえに、為す術なく、
事故に巻き込まれてしまう猫たちがたくさんいるのです。
人間だけじゃなく、猫だって、安心して暮らせる世の中にしたいから。
私たちイエローハットは『全国交通にゃん全運動』を広めています。
ねこのじこをへらそう。どうかそんな気持ちでハンドルを握ってみてください。
それだけできっと、いつもよりやさしい運転になっているはずです。
『猫の事故を減らす!』をもっと広めよう!
という事で、紙面に掲載された猫専用フォトスポットでポスター撮影をしてみました~♫
とりあえず、紙面には乗ってはくれるものの…。
多分、こうなるだろうな~とは予測していましたが…( ̄x ̄;)
壁に立てかけてあった紙面を床に広げて撮影してみました~♫
とりあえず、形になったんではないかと思います~=^_^=
さて、イエローハットさんでは、『猫の日』前日の2月21日(金)~2月27日(木)のキャンペーン期間限定で、全国のイエローハット店舗で当運動に賛同頂いた方にで、お買い物した方を対象として数量限定で『オリジナルステッカー』をプレゼント中だそうです。
店頭スタッフさんに『交通にゃん全運動のステッカー希望』とお買い物時に言うとステッカーを貰えるそうですよ。
更に、キャンペーン期間中、SD(Safe Driver)カードをお買い物時に提示すると『ハットにゃんプラカップ』か『オリジナルBOXティッシュ』が貰えるそうです~(=ΦωΦ=)
イエローハットさん『交通にゃん全運動2020』のサイトへ下記のURLになります。
http://www.yellowhat.jp/campaign/202002/catday_cp.html




日産さんの『#猫バンバンプロジェクト』を知っていますか。
冬場に猫が寒さをしのぐ為に、屋外に止められている車のボンネットやタイヤの間に忍び込んでしまう事があります。
猫が忍び込んだ事にドライバーさんが気づかず発車し、起こる事故を防ぐ為、車のフードなどを叩いてみようと呼びかける為のフレーズが『#猫バンバン』なんです。
『#猫バンバン』
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/
虎治さんと生活をするようになってから、以前にも増して、猫バンバンの大切さが身に沁 みます。
虎治さんの兄弟姉妹猫や他の野良猫達が、我が家の近く暮らしています。
そんな猫達が、寒い冬場だけじゃなく、暑い夏場にも日陰を求めて、車の下に隠れている事もあるんです。
なんで、我が家はお出掛け前には、必ず車を叩かくようにしています。

多くの人に猫バンバンが周知されるとイイな~と思います~(ღ˘ ⌣ ˘ღ)
冬場に猫が寒さをしのぐ為に、屋外に止められている車のボンネットやタイヤの間に忍び込んでしまう事があります。
猫が忍び込んだ事にドライバーさんが気づかず発車し、起こる事故を防ぐ為、車のフードなどを叩いてみようと呼びかける為のフレーズが『#猫バンバン』なんです。
『#猫バンバン』
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/
虎治さんと生活をするようになってから、以前にも増して、猫バンバンの大切さが身に沁
虎治さんの兄弟姉妹猫や他の野良猫達が、我が家の近く暮らしています。
そんな猫達が、寒い冬場だけじゃなく、暑い夏場にも日陰を求めて、車の下に隠れている事もあるんです。
なんで、我が家はお出掛け前には、必ず車を叩かくようにしています。
多くの人に猫バンバンが周知されるとイイな~と思います~(ღ˘ ⌣ ˘ღ)


プロフィール
HN:
聖
性別:
非公開


最新記事
(04/16)
(03/18)
(03/11)
(01/12)
(12/30)


P R


忍者カウンター
